今回は番外編(めったにやらないんですけどね[爆])を。当H
P「J−POP Do−Ko−Kai!」は、去年で開設10周
年を迎えました。と言っても、3年前からHP→blogに移行
&熱中してしまい、気がついたら”10年超えていたよ!!”て
な具合なんですが・・・。
という訳で、我がHP「J−POP Do−Ko−Kai!」の
簡単な歴史の説明を。まず元々このHPは当時のセガエンタープ
ライゼス最後のゲーム機「ドリームキャスト」にて作成されまし
た。(ちなみになんですが「ドリームキャスト」を購入した理由
は”インターネットをするためのモデムがついていた”からなん
ですが)当時のこのHPは、”加藤いづみ・岡村靖幸・Amik
a”を中心としたファンサイト的なものを目指していました。ど
うしてそういうHPを作ったか!?というと、周りの人間にその
人達を知っている人が少なかったから(爆)なんですが。そして
いろんな人とこのHP(今では考えられないかも知れないんです
が)にて交流したり、オフで会ったりしていました。ちなみに、
このHP最初の挫折は、突如としてこの3人の音楽活動のペース
が落ちた&休止状態になってしまった事。始めた当初は”3人い
れば・・・。”だったんですが、見通しが甘かった・・・。そし
て私の方もヘルニアになってしまい・・・。それで一時休止状態
になってしまいました・・・。
ヘルニアの方も快方に向かい、再びHP運営に意欲を見せ始める
んですが、この3人の活動が不定期というか読めない状態になっ
ていたので、”だったら音楽レビュー中心のサイト”にしちゃえ!!
という事で、ただいま現在のスタイルになっています。ただその
スタイルは維持しているんですが、最初に書いた通りblogに
熱中してしまっているので、更新の速度が非常に緩くなってしま
っているんですが・・・。
実はですね、このHPを2度閉めようと思った事がありました。
1度目はヘルニアになった時、2度目はつい最近ですか。ちなみ
に”どうしてやめないか?”の大きな理由の1つとして、自分で
こんな事を書くのもどうかと思うんですが、”私のライブレポっ
て、ある意味貴重なのではないか?”と。今では日本の音楽シー
ンのど真ん中にいるバンド・アーティストのブレイクする前の姿
を、拙い文ながら表現している様に思ったので。これは残してお
かなければいけない使命に思った事。
もう1つあるとするならば、私と同じ時期に「ドリームキャスト」
でHP(岡村靖幸中心の)を開設された「ひろ。」さんが、久し
ぶりにBBSに書き込みされた文章に励まされた所ですか。この
頃になると、完全にblogに熱中していたので。
この10年、インターネット環境もさることながら、音楽シーン
もいろいろと変わっていきました。ジャンルとしてのR&Bがオー
バーグラウンドの中心地にいる事・いわゆる広い意味でのラップ
ソング(ヒップホップ・ミクスチャーetc...)が大衆に根
付いた事・日本の歌姫的ポジションだった安室奈美恵がR&BD
IVAに変貌を遂げた事・大型音楽フェスティバルが日本の土壌
に根付いた事・携帯電話の着うたが音楽シーンにおいて重要性が
増した(これはもしかしたら次のコラムのテーマにするかも?)
事等、他にも挙げろと言われればあるかもしれないんですが。”
十年一昔”という言葉が、心に染みます。
今後も更新速度は緩やかかもしれないんですが、日本の音楽シー
ンを、”広く浅い音楽ジャンキー”が温かい目で見守って行こう
と思います。これからも当HP「J−POP Do−Ko−Ka
i!」を優しく見守ってくださる事をお願いして、(気がついた
ら迎えていた)10周年の挨拶に変えさせていただきます。本当
にこれからも宜しくお願いします!!m(_ _)m