Whiteberry          
 Tour―Very!2002「カメレオン」ライブレポ  
確か、最初ぴあで見たと思うんだが、Whiteberryがラ
イブをするという記事を読み、そしてライブをする場所がなんと
心斎橋ミューズホールという事でこれは行かなければいけないと
思いチケットをGET!!ライブハウスの中に入るまでちょっと
周りを見渡すと、学生服姿の女子高生やお子さま連れの人、そし
ていわゆるアイドルファン系の人達まで・・・。幅広いです。 

そしてWhiteberryが登場!!1番最初にやったのは、
今この季節にふさわしい「桜並木道」そして「炭酸水」現役女子
中高生だけあって元気いいです。Vo.のYUKIちゃんが、
イロウズの甲本ヒロト
のように見えました。あとベースの子がな
ぜか可愛く見えました。結構厚化粧ぽかったけど・・・。唯一可
愛いキーボードの子は大人っぽく見えました。「中国4千年の恋」
という曲はなかなか面白い切り口の曲だと思いました。MCでY
UKIちゃんが「実は大阪でライブをやるのは2回目なんです」
と言った時にはちょっとびっくりした。でも、FMのライブイベ
ントとかで呼ばれているのかもしれないかな?個人的には「YU
KI」
を聞けたのが1番嬉しかった。今日の選曲を聞いていると
やらなそうかな?という感じをうけたんで。私が感じたWhit
eberryは、歌声もサウンドも勢いがあるというか、若さを
ぶつけている感じがします。個人的にはドラムの子が良かったで
す。物凄くかっこよかった!!ゆっくりめな曲の時はどうなるか
分からないけど、今日のライブを観た感じでは「Whitebe
rryはロックバンド」だと言い切ってもいいくらいの出来でし
た。最後の方は「Whiteberryの小さな大冒険」あと
夏祭り」
そして最後にファンからのメールに応えた形で「10 
years after」
                 

これはもしかしたらかもしれないけど、アンコールの時「行け、
行け、Whiteberry行け」
というのは肌になじまなかっ
た。感覚的な物かもしれないけど、なんか違うだろうと思った・・・。
そんな事を思っているうちに再び登場。なんかYUKIちゃんが
「夏祭り」を間違えたみたいなのでもう1度やるみたいです。は
っきり言ってダイブしたくなってしまった。そんな事を思わせて
くれるぐらいかっこよかった。アンコールの2曲目は携帯電話を
上にあげてる人がいたから携帯電話と関連性がある曲なのかな??
ラストは「P.O.T」で終わるのかな?と思ったら最後5人が
前に出てきて「GO WEST」??という曲でダンシング。め
ちゃ、可愛かった。あれも本編に入れてくれた方が嬉しいかな?

実はZONEみたいに、ただ単に楽器を●って●●だけなんじゃ
ないかと秘かに思っていたけど、ドラムを叩いている子を見ると、
絶対にちゃんと演奏していると確信しました。そしてかっこよか
った!!うまく表現できないけど、サウンドにもこの時期の子に
しか出せない色みたいなものがあると思った。けれど私は乗れま
せんでした。Whiteberryがやっているのはロックだけ
ど、みんな(特に前)はあきらかにアイドル乗りな所が。演者と
観客との意識の差があるライブを初めて体験してしまった・・・。