とうとうこの日がきました。岡村靖幸のライブを観れる日が!!
岡村ちゃんのライブの事をDATEというみたいですが。私が岡
村靖幸の存在を知ったのは、もう既に冬眠中だったので・・・。
ライブビデオ「家庭教師」を見て、もの凄くこの人のやっている
パフォーマンスにびっくりしました。でも、もうその頃の体型で
はないのでどこまで凄い事をやってくれるのか?歌にするなら、
「岡村ちゃんの全盛期を知らずに僕は育った♪」なんでしょうか
ね?ちなみにこの日が来るまで、ドキドキしてしまいました。も
うすぐ岡村ちゃんが観れるというのもあるけど、それ以上にドタ
キャンしないか?(爆)EPIC25の時ドタキャンしたので、
夏のロッキンオン・ジャパンフェスの時も茨木まで行って出演キ
ャンセルされたら、どうしよう?と思ったので行けなかったんだ
けど・・・。けれどそんないやな予感は、見事に外れてくれまし
た。客層は、大半はいわゆるおねえさま方だったんだけど、結構
若い方もいたような気がします。それにしても場内アナウンスだ
けであんなにも盛り上がったライブを観たのは初めて。この待っ
ている感がいっぱい!!と思ったら6年ぶりだったんですね。(
ロッキンオン・ジャパンフェスから)
岡村ちゃんの名曲がちょっとずつだけ場内に流れてきただけで、
大盛り上がり!!そしてカーテンの後ろから人陰が。あの影は、
岡村ちゃん?どうやらあれはダンサーみたい。そして、1人ドデ
カイ人陰が!!それが岡村ちゃん?そして幕が開いて岡村ちゃん
が登場!!黒いスーツをビシィと決めている。なんか渋い。よく
某ラジオ番組で「岡村ちゃんはダイエットはできていない」「ま
だ太ったままだ」と発言していたけど、私は特に何とも思いませ
んでした・・・。(貫禄があっていいかな?)1曲目は「いじわ
る」なんか意味深な感じが・・・。「聖書」「生徒会長」岡村ち
ゃんがダンス。ライブビデオで見た印象とはまたちょっと違うけ
ど、やっぱ独創的でなんか切れがあるな〜。と思いました。なん
となく氣志團的な物を想像していたけど、実際観たらまったく別
物でした・・・。サポートのダンサーもライブビデオとは全然違
う感じの(当たり前か)HIPHOPダンサーな感じで。そうい
う風なアレンジをしているんだと思うけど、なかなか合っている
感じがしたし。ダンサー2人のダンス格好良かったし、あとライ
ブを楽しんでいる感じの表情が良かった。個人的には「あの娘ぼ
くがロングシュート決めたらどんな顔するだろう」と「Supe
r Girl」が聞けた事でしょう。「あの娘〜」は何年か前に
某ラジオ番組のジングルに使用されているのを聞いて、最初のア
コギ部分が物凄くかっこ良くて好きになりCDを買おうと決意し
た曲で「Super Girl」はアルバム「DATE」を購入
して聞いた時、この曲ってアニメ「シティーハンター」のED曲
で流れてなかった!?とちょっと小学生時代を思い出してしまっ
た曲ですね。めったにこういう事をやらないんだけど、さすがに
「あの娘〜」の時は、最初から最後まで一緒に歌ってしまいまし
た。「vegetable」の時はダンサーがベジタブルを投げ
ていたので、こっちにも投げてくれないかな?と思ったら、来た
じゃないですか?うまくキャッチできなかったけど一応GET!!
もしかしてこれは本物?てっきりそれに似せた物かと思っていた
けど。岡村ちゃんがピーマン?をかじってたのを見ると本物みた
い・・・。その場で食べようと思ったけど、なんか恥ずかしかっ
たので・・・。ライブ終了までって腐らへんかな?「(E)na」
のラストの部分で岡村ちゃんとダンサー2人との最初で最後の?
団体プレイで踊ったような気がする。ダンサー2人が踊っている
時は、岡村ちゃんは貫禄のあるボスみたいな感じで見守っている
感じだったんだけど、ここの場面は、ライブビデオで見た時と同
じダンスをしてた感じがしました。
幕が閉じて、ミラーボールが周り始めて、アンコールの手拍子が
鳴るなか、しばらくすると、「おかあ〜さ〜ん」という言葉が何
度も!!何回目かの「おかあ〜さ〜ん」で「Come Baby」
のイントロが!!そして再び幕が開いて岡村ちゃん登場。なんか
しらないけど、この時聞いた「Come Baby」はエロく聞
こえた。「ステップ UP↑」好きな曲なんだけれど、最後の早
口でいうセリフみたいな所やって欲しかった・・・。「SEX」
サビの部分の所、堂々とカンペ見ながら歌っている。譜面台を置
いて歌っている人もいますからね〜。けれど、岡村ちゃんがああ
いう、カンペ堂々と見ながら歌う姿はちょっと意外でした。
もう1度、幕が閉じて今度は幕の前にキーボードが置かれました。
セッティングが完了してからしばらくして、幕の中から岡村ちゃ
んが登場。「はじめて」「真夜中のサイクリング」「だいすき」
のメドレー。そして「イケナイコトカイ」をちょろっとキーボー
ドでやった後、再び幕が上がり、バンド演奏で。岡村ちゃんの歌
声、どことなく甘い感じがしました。これが女性を惹き付けてし
まう要素の1つなんだろうけれど。あと所々音程外しているよう
な感じもしました。「家庭教師」ラストに「OUT OF BL
UE」でライブが終了したんだけれど、客電が着いても、帰る所
か、またアンコールをしている。私はてっきり客電が着いたから、
ロッカー混むやろうし、速く荷物取りにいって帰ろう。と思って
さっさと行っちゃったんだけど、あのコールを聞いていたら、も
しかすると、これは再登場あるかもしれないな?と思ってしばら
くモニターの方を見てたけど、登場しませんでした・・・。ステー
ジに登場しそうな気がしたんですけどね?
初めての岡村ちゃんライブ。6年ぶりのライブ、そして後でフラ
イヤーを見て、「このツアーはリハビリ」と発言していたけど、
まさしくその通りのライブでした。MCなしで、ほぼノンストッ
プな感じでライブは進行していたけど、大体がメドレーな感じの
印象を受けました。でも、今回のライブは岡村ちゃんを観れたと
いうだけで、歌を歌っているだけで、ダンスを踊っている姿だけ
で、満足してしまいました。あと即興で何曲か歌ってた所も。(
阪神タイガースの歌とかやってたな〜)それと、今日このライブ
を観に来た人達の熱気がすごかった!!今まで溜めていたものが
この日に爆発したというか・・・。ライブを観にきたというより、
岡村ちゃんとデュエットしにきた!!という感じもしました、特
に最後の方。「OUT OF BLUE」が終わった後のアンコ
ールも含めて、物凄く岡村ちゃんへの愛を感じました。あとはラ
イブツアーが終わった後、果たして作品がリリースされるかどう
かだけど、リリースして欲しいな!!あと次のライブはリハビリ
じゃなくて、完全復帰と言ってほしいです。(次のライブは、果
たしていつ?というのは禁句?)
岡村靖幸
「フレッシュボ−イTOUR」ライブレポ
「フレッシュボ−イTOUR」ライブレポ