私にとって、初のリリースパーティー。観に行くのはB@by
Soul。1stアルバム「everlastin’ trac
ks」から、まったくシングルをリリースしていなかったので、
もしかして、契約打ち切り!?と思ってしまった訳なんですが・
・・。どうやら、その間は全国各地のクラブに出没していたみた
いで。そして8/24に2ndアルバム「A Life Tri
p」が、めでたくドロップ!!ちなみに当初の予定では、この日、
観に行こうとしていたのは、
ケツメイシ@大阪城ホール
だったんですが、チケットが取れなくて、がっかりしていた所に、
B@by Soul公式HPに、B@by Soulのリリース
パーティーの告知が載っていたのを見た時、天に昇る気持ちでし
た。(ちなみに、ケツメイシの公式HPにあるBBSに、私は大
阪城ホールに行けないんで、皆さんの感想を楽しみにしています。
というカキコをしたら、な、なんと、そのBBSのレスに、ライ
ブ行きたいんでしたら、2枚チケット譲りますよ。というカキコ
が!!ただ、8/30、8/31に行われるケツメイシ@大阪城
ホールのチケットは、8/31の方だったので、ケツメイシ@大
阪城ホールは、涙を飲んで諦めて、リリースパーティーの方を選
びました)
心斎橋UNDERLOUNGEは、大阪帝国ホテルの向かい(確
か、ぼんちおさむが経営しているというのをTVで見た記憶が)
にあります。心斎橋UNDERLOUNGEに着いたのは、ちょ
うど開場時間の20:00。さぁ、心斎橋UNDERLOUNG
Eに入ろうとした瞬間、ある紙が私の目に入ってきました。”身
分証明書がいる”という文が・・・。しまった!!持って来てな
い・・・。開場時間が20:00だから、身分証明書はいらない
と思っていたので。普通ならここで、”運がなかったんだ。あき
らめよう”と思うんですが、ただ今回は、”俺は、ケツメイシの
チケット譲りますよ。という愛の手を断って、このライブに足を
運んだ”という思いと、”次、B@by Soulのワンマンを
観れるのは、いつか分からない”という両方の想いがあったので、
取りに行きましたよ、身分証明書を!!そして、再び心斎橋UN
DERLOUNGEに着いたのは、大体21:40頃。念のため
スタッフに、「まだライブは始まっていないですか」と聞いたら、
「はい」と。そして「ライブは何時頃始まりますか?」と聞いた
所、「フロアが暖まってきたら」という答えが。”フロアが暖ま
る時間が知りたいんじゃ!!”という気持ちを押さえて、心斎橋
UNDERLOUNGEに入っていきました。
これまでに、MINAMI WHEELでクラブに行った事はあ
るんだけど、(club vijon・club joule・
TRIANGLE)その中で、唯一私が思い描くクラブは、cl
ub jouleだけだったんで、(残りの2つは、これってク
ラブなの?と。特にTRIANGLEは、雑居ビルに無理矢理作
った感があるので)非常に楽しみにして、心斎橋UNDERLO
UNGEの中に入ったんですが。まず、受付で入場料を支払った
後、荷物をロッカーに預けフロアに足を踏み入れる。その先に見
たものは・・・。私が思い描いていた、もしくはTVの世界でし
か見た事がなかったクラブがそこにありました。とてもCool!!
そしてスタイリッシュな空間!!この中にいるだけで、わざわざ
身分証明書取りに帰った甲斐があった。と思ってしまいました。
B@by Soulのライブが始まるまでDJブースで、DJO
KU・DJMAYUKA・DJゆたがプレイをしていました。そ
して、VJもいたみたいなので、スクリーンには映像が流れてい
ました。その映像もCoolでスタイリッシュ!!その音と映像
に合わせてか、最初はダンスフロアで踊っていた人は少なかった
んだけど、最後の方にはそこそこ踊っている人がいました。(私
も、ダンスとまではいかないけど、音に合わせて身体を揺らして
いたし)あと、今日はたまたまなのかもしれないけど、思ったよ
りも、クラヴァーの方々が少なかったのが印象的でした。それで
も、クラヴァーな人を見かけた時、”私は今、クラブにいる!!”
と、改めて実感しちゃった訳なんですが・・・。
そして、ようやくフロアが暖まって?きた頃、B@by Sou
lが登場。MINAMI WHELL UNDERGROUND
以来のライブ。B@by Soulのライブを観るのは、これで
2回目。ちなみに2人の衣装は、KOZUEはマダムを彷佛とさ
せる様なゴージャスな感じ。そして、Uは男装の麗人を思わせる
様な衣装。かっこ良さの中にも可愛さを感じてしまいました。1
曲目「dream maker」をするのかな?と思ったら、い
きなり「旅のスヽメ」ちょっと意表を突かれました。個人的に、
唐突な感じで出て来る「関西の昆布だし最高」というリリックが、
とても気に入っています。2曲目は「craker jack」
とてもイントロが可愛らしい曲です。MCで印象的だったのは、
KOZUEのちゃきちゃきさ。MINAMI WHEEL UN
DERGROUNDで観た時は、Uしか見ていなかったので。意
外と言えば意外だし、私の中の黄金の法則からすると、これは法
則が発動したな、と。(切ない声で歌を歌う人ほど、しゃべる時
は、豪快というか、歌っている時とまったくキャラが違うという
か)3曲目は、Uが「大好きな和歌山の海を見ながら書いた曲」
と言った後に、「My Sunny Place」「A Lif
e Trip」に収録されている曲の中で1番ポップな曲です。
この曲は、ラップを担当しているUの歌声が聞けるのが1番の特
徴かな?個人的にラストの「ナ〜ナ〜ナ〜、ナ〜ナ〜ナ〜」のコ
ール&レスポンスが非常に楽しかった!!「To be Fre
e」「A Life Trip」に収録されている曲の中では、
しっとりとした部類の曲です。ちなみに「To be Free」
の1番の途中で、急に音が止まってしまい、Uが「せっかく良い
流れで来ていたのに、流れが止まってしまった」と。その後、「
うちらが、ちゃんと歌っているという証拠にはなったけど」と。
最後に「CD流してるんとちゃうで」と言ってました。そして「
Just Go!!」私の星座が牡羊座だからか、とても思い入
れがある曲です。(リリックも、確かに牡羊座の特徴をズバリと
言っているな。と思います)ここまでのライブを見て、正直「A
Life Trip」がクラブフロア映えをするとは思っても
いませんでした。前作「everlastin’tracks」
は、クラブフロアなサウンドでいて、良質なポップスとしても充
分に通用する、非常にレベルの高いアルバムなんだけど、「A
Life Trip」を聞いた時、そこからポップな方向に舵を
切ったという印象があったので、果たしてクラブで、「A Li
fe Trip」に収録されている曲を聞いたら、どんな風に感
じるんだろう?と思っていたんですが。正直、踊れてしまった事
にびっくりしてしまいました。乗り乗りになりながら聞いていた
自分に驚いてしまったし。ここでKOZUEから「A Life
Trip」の説明を。このアルバムは12星座をモチーフにし
たアルバムである事。大阪(関西)でのクラブイベントで”もう
すぐ2ndアルバムをリリースする”と言っときながら、2nd
アルバムに収録される曲を、クラブイベントで練り上げていたと。
もし、まだ「A Life Trip」を持っていなかったら、
近くのタワーレコードで、買ってください。と言っていました。
(今日のリリースパーティーで、物販ブースがあるものだと思っ
ていたので、「everlastin’tracks」の通常C
D盤を買おうとしていたんですが・・・。)あと、メジャーデビ
ュー前から、心斎橋UNDERLOUNGEに出演していたみた
いで、久しぶりに心斎橋UNDERLOUNGEでのライブを非
常に楽しみにしていたという事。ちなみに今、B@by Sou
lの公式HPで、ヌマーニャさん監修の星占いのページがあるら
しく、UがKOZUEに、「KOZUEは確か天秤座やろ。天秤
座ってなんて書かれてた?」するとKOZUEは、「協調性があ
る」という答えに対し、Uがすかさず「違うやろ」というつっこ
みを。天秤座は、優柔不断とか八方美人で、Uの双子座は、鬱病
と書かれているみたいで。どうやらヌマーニャさんという方は、
かなり辛口の占い師らしいです。次の曲は、「人との触れあい、
温もり、あとありがとうという言葉を大切にした曲」とUが言っ
ていた記憶があります。この曲は、映画「ストーンエイジ」の主
題歌に起用されたみたいです。アルバムの表題曲「A Life
Trip」この曲は、B@by Soulらしい曲と言った方
がいいのかな?サビの部分でのKOZUEの伸びやかな歌声、U
の高速ラップ。B@by Soulの魅力が一杯詰まった曲だと
思います。ラストは、B@by Soulの中で1番好きな曲、
「トキワの街角」この曲が1番盛り上がりました。聞いていて1
番気持ち良かった!!「トキワの街角」が終わり、KOZUEが
挨拶して、B@by Soulのライブが終了。だと思ったら、
Uが言いたい事があったらしく「今日、フライヤーとか見た人も
いるかと思うけど、1番確実な宣伝は、フライヤーや、宣伝文で
はなくて、人と人のコミュニケーションやと思う。それが自分が
聞いて、良ければ人に伝えるのが1番真実やと思うし。もし、今
日のライブでB@by Soulが良い!!と思った人は、B@
by Soulの良さを人に伝えて欲しい。そうやって口コミで
広がっていくのが、1番確実だから」と言う事を言った後、B@
by Soulのライブが終了しました。その後、再びDJタイ
ムが始まるのかな?と思ったら、今度は男女4人組ユニットの人
が出て来たし。当初の予定では、朝までオールだな。と思ってい
たんだけど、たまたま時計をみたら11時45分。この時間だっ
たら、終電に間に合う!!という事で、ダッシュで地下鉄に向か
いました。
実質初めてのクラブ、そして初めてのリリースパーティー。1番
最初に思った事は、”リリースパーティー=ワンマン”ではない
んだ。という事。ロック系でいう”レコ発ライブ”みたいなもの
を想像していたので、かなり拍子抜けしちゃいました。もう少し
ガッツリ楽しめるものだと思っていたので。久しぶりのB@by
Soulのライブ、ちょっと音響が悪かったのかな?最初の方、
KOZUEのマイクがハウリングがおきている様な感じだったの
で、歌声がかすれている感じがしたのが、ちょっと残念でした。
でも、それを差し引いても、とても楽しいライブでした。盛り上
げ方を心得ているという感じがします。個人的には、今年のMI
NAMI WHEELに出演してくれると嬉しいんですが。(今
度は本編の方に)最後に、またクラブに行く機会があるならば、
ちゃんと身分証明書を忘れずに持っていきます!!
B@by Soul
「A Life Trip」
release party!!ライブレポ
「A Life Trip」
release party!!ライブレポ