TAMTAMメジャー後初となるライブツアーを観に行ってきま
した。TAMTAMはtwitterのタイムラインで存在を知
った訳なんですが、まさかのメジャーデビュー!!そしてレーベ
ルがビクターのスピードスターというとても良い所に所属できた
事にとてもびっくりしている訳なんですが。そして今回TAMT
AMのライブツアーを観に行く事にしたんですが。どうやらワン
マンライブではなく、ゲストを伴ってのライブツアーみたいで。
そこがちょっと残念と言えば残念だったりするんですが・・・。
正直に書けばワンマンでガッツリ観たかったというのが本音だっ
たりします。
今回の会場は「アメリカ村CLAPPER」確か「MINAMI
WHEEL」で1回来た記憶があります。
開演時間に遅れてきてしまったので、ちょうど会場に来た時はp
sybabaのライブの終盤でした。印象に残ったのはベースの
音がヘビーだったくらいかな?すいません・・・。
次に登場してきたのはjizueという紅一点(キーボード)の
4人組バンド。このバンドはインストゥルメンタルのバンドだっ
ったんですが、ジャズをベースにした感じのサウンドだったんで
すが、紅一点のキーボードの奏でる音色がとても素敵でした!!
あと演奏している時の表情も。良い感じでスウィングさせてもら
いました。
そしていよいよTAMTAMのライブ。まずは「HERO」を。
イントロの壮大な感じがとても良いです。2曲目は「dryri
de」を。この曲は今まで観てきたライブの中ではすべてやって
きているなという印象が?「Hippoptamus」はDub
の緩やかなリディム(リズム)の中に身を投じている感じがして
良いです。「Polarize」をやった後にMC。自己紹介を
した後にpsybabaとjizueに今日の主催イベントに出
演してくれた事に感謝の言葉を述べた後、ここからは新曲を中心
にやっていくと。次の曲は「シューゲイズ」を。Vo.のKUR
Oがイントロ、そして間奏中にトランペットを吹くんですが、そ
の姿が相変わらずすざましいと思ってしまう訳なんですが。その
後に新曲をやっていったんですが、DubというよりかはTAM
TAMというバンド自体がロックな方向に舵を取っているかの様
な印象を受けました。ラストはタワーレコード限定でリリースさ
れた「クライマックス」ポップとロックとDubが良い具合にミ
ックスされている曲の様に思いました。
アンコールはこないだレコーディングだったかな?「ファンファー
レ」を。この曲はDubって感じがして好きでした。
TAMTAM初となるライブツアーを観に行った訳だったんです
が、まずワンマンライブではなかった事に軽くショックを受けて
しまった訳なんですが、いつかワンマンライブでがっつりとDu
bの洗礼を浴びれる日を楽しみにしていようと思います。
TAMTAM
「I DUB YOU TOUR2014」ライブレポ
「I DUB YOU TOUR2014」ライブレポ