小島麻由美with塚本功&勝手にしやがれ     
     「小島麻由美ツアー2016」ライブレポ     
久しぶりに小島麻由美のライブを観に行ってきました。今回のラ
イブは小島麻由美のサポートをしている塚本功と勝手にしやがれ
とのジョイントライブだそうなんですが、そのライブがなんとビ
ルボードで行われるじゃないですか!!そして勝手にしやがれっ
て確かホーン隊がいたはずと。ホーンセクションが入っている小
島麻由美のライブは観た事がまったくなかったので1回はどうし
ても観たい!!と思い、ビルボードライブ大阪へ足を運んだ訳な
んですが。                        

そしてやってきたビルボードライブ大阪だったんですが、開演時
間に間に合わないだろうなとは思ってはいたんですが、それでも
観に行きたかったのは”ホーンセクションが入った小島麻由美の
ライブは次いつあるか!?分からなかった”からだったので、根
性でやってきた訳なんですが。本当は自由席でお食事を楽しみな
がら観たかったんですが、もうライブが始まっていたのでカジュ
アル席の方へ。そして受付をしている時に音が漏れていたので、
耳を澄まして聞いていたら「おしゃべりおしゃべり」をやってい
るじゃないですか!!この曲好きなのに!!と思いながら受付を
すませてフロアの方へ。                  

そしてフロアへ。席は”D−2”だったんですが、とても観やす
い席でした。この後にドリンクカウンターに行ってビールを注文
した後に小島麻由美のライブを堪能するんですが、椅子に座って
のライブは大阪中央公会堂でのライブ以来
でしょうか?そしてそ
の頃やっていたのは「結婚行進曲」だったんですが、この曲をラ
イブで聞いたのはもしかして初めてなのかな?この後に「セシル
カットブルース」
だったんですが、「セシルカットブルース」
ライブで聞いたのも、もしかして初めてなのかもしれない!!こ
の後にMCだったんですが、小島麻由美もビルボードでライブを
するのは初めてだった様で、お食事を楽しみながらライブを楽し
んでいますか?と。その後に勝手にしやがれの武藤昭平さんに「
酔っ払いながらライブってやった事ありますか?」という質問に
対して武藤さんはよくあると。朝っぱらまで飲んでからライブと
いうのもよくあると。この後にトロンボーンの福島忍さんに話し
を振ったんですが、ここで福島さんがオーディエンスにご来場頂
いてありがとうございますと言ったんですが、第1部でグダグダ
な挨拶をしていた事を小島麻由美にカミングアウトされてしまい
ました。この後に「赤い帽子」「恋はサイケデリック」「砂漠の
むこう」
という意外な3曲をやったんですが、初めてホーンセク
ションが入った小島麻由美のライブを観ているんですが、うっと
りしてしまうんですね!!自分でも顔がニヤニヤしているのが分
かるくらい!!ずっと観たかった!!やっと念願が叶ったという
思いを抱いている自分の心情が手に取る様に分かる(爆)くらい
に!!正直言ってこの時点で”たまらんの〜!!”と。    

「砂漠の向こう」を歌い終わった後、小島麻由美は一旦ステージ
を後にして、塚本功さんと勝手にしやがれのライブに。まずは塚
本さんのソロアルバムの中からの曲をやったんですが、塚本さん
のギターとてもかっこいい!!この後に勝手にしやがれの「オー
ル・ザ・マッドメン・ブルーズ」
だったんですが、THEE M
ICHELL GUN ELEPHANTのチバユウスケ
を彷彿
とさせる様な歌声とでも書けばいいのでしょうか?そんな印象を
抱いてしまいました。                   

そして再び小島麻由美が登場。武藤昭平に次の曲はとても難しか
った!?という質問をしたら武藤昭平はとても難しかったと答え
ていました。ASACHANGが叩いていたからだと言った後に
小島麻由美が「武藤さんとASACHANGはどっちが先輩なの?」
という質問をしたら、どうやらASACHANGの方が先輩な様
で。そんなMCの後にどの曲をやるのかな?と思ったら「ポルター
ガイスト」
じゃないですか!!この曲もホーン隊が入るととても
かっこよくなります!!そして「目眩」なんですが、この曲もラ
イブで久しぶりに聞いた気が?この流れだと「赤と青のブルース」
「黒い革のブルース」
そして「ハードバップ」までやるのかな!?
という期待をしてしまったんですが、そんな期待は甘くなく「ハー
トに火をつけて」
ですか。この曲はライブでよくやっている定番
の曲ですね。この後に「パレード」なんですが、この曲もホーン
が映える曲だなと。そして「サマータイム」なんですが、この曲
聞いたのって本当に久しぶりだなと。とても良い意味でまったり
とした感じが好きです。この後はどんな曲をやってくれるんだろ
うと思っていたら、次の曲で最後みたいで・・・。小島麻由美の
ラストの曲と言えば、最近では「ひまわり」になる訳なんですが。
1番の途中まで塚本さんのギターだけで歌う小島麻由美の歌声が
とても素敵に思えてしまった訳なんですが。         

アンコールの手拍子に乗って再び小島麻由美が登場。1曲目は勝
手にしやがれの曲でEGO−WRAPPIN’の中納良恵とデュ
エットした曲をやるそうなんですが、なんか個人的にとても感慨
深いなと思ってしまったんですが。小島麻由美休業中にEGO−
WRAPPIN?
「色彩のブルース」を聞いて小島麻由美の替
わりにしていたな〜という。そして歌った「ヴェルモット・フラ
ワーズ」
なんですが、小島麻由美が歌うと甘い世界になってしま
うなと思ってしまったんですが。これが中納良恵が歌うとバーボ
ンが似合う感じの世界になるんだろうなと思ってしまったんです
が。そしてラストの曲は「ワンピース」の劇場版のために製作さ
れた「GOLD&JIVE」だったんですが、これが非常に良い
んですよね!!ここ数年ガレージパンクテイストになっていた小
島麻由美の作風だったんですが、この曲では”THIS IS 
小島麻由美”なビッグバンドでゴージャスな感じのブルースとで
も書けばいいのでしょうか?思わず心の中で”これを待っていた
んだよ!!”と初めて曲を聞いた時思った訳なんですが、ライブ
で聞いてもとてもかっこ良いんですよね!!本当素敵だわ♪  

初めてとなるホーンセクションが入った小島麻由美のライブを観
に行った訳なんですが、無理して行った甲斐があった!!と断言
できるライブアクトでした。ライブレポ中にも書いたんですが、
ずっとニヤニヤしながらライブを観ていたんですよね。極上にし
て最高のライブでした。しいて言えば「甘い恋」が聞きたかった
なという思いがあったんですけどね!!このジョイントライブま
た観たいと思ったし、今年のベストライブと書いても過言ではな
いライブでした!!