2回目となるShiggy Jr.のワンマンライブを観に行っ
てきました。前回はクリスマスライブとなった訳なんですが。そ
れにしてもしばらく音源を出していないなと、ふと思ってしまっ
た訳なんですが。そして今回のライブ会場は梅田クラブクワトロ!!
個人的にはとても嬉しいんですけどね!!ただもっと大きな箱で
やらなければいけないバンドだとも思う訳で・・・。
梅田クラブクアトロにやってきたのは、もう開演時間ギリギリだ
ったんですが、なんとか良い位置を取れたのかな?そしてステー
ジに幕が張ってあるじゃないですか!!こういう形の梅田クラブ
クアトロは初めてだから、なんか新鮮だったりする訳なんですが。
そしてライブがスタートする訳なんですが幕が開かない。シルエ
ット姿で演奏がスタートするんですが、それがとてもかっこいい!!
そして全員のソロプレイが終わった後に幕が降りた訳なんですが。
で、1曲目なんですが、曲名が分からなかった・・・。2曲目が
「oh! yeah」だったんですが、この曲終盤でやるイメー
ジが強いので、こんな序盤戦でこの曲をやった事にとても意外な
ものを感じてしまったんですが、そして曲の間奏で池田智子が「
Shiggy Jr.です。大阪盛り上がっていきましょう!!」
と言った後にボールをフロアに向けて投げてきたじゃないですか!!
全部で5つだったかな?投げてきたんだけど、そのうちの1つを
獲ろうとしたんですが、獲れずにガックリ・・・。この後に池田
智子が挨拶した後、「今回のライブは音源をリリースした後にラ
イブを行うのではなく、1番最初に皆さんに音源を届けたくてこ
のライブツアーを開催しました」と言った後に「色んなShig
gy Jr.を皆さんに見せたい」と言った後に新曲の「Jum
p」をやったんですがこの曲で池田智子がエレキギターを弾いて
いた事にびっくり!!弾いていたのはサビの部分だけなんですが。
それにしても池田智子はギターよりもキーボードの方が似合って
いる気がするのは私だけなのかな?と。この後に「Shiggy
Jr.はジャンルに垣根を設けないで色々とやっているんです
が」という言葉に”私どこでSING LIKE TALKIN
Gと同じ匂いを無意識のうちに嗅いだのだ!?”と思ってしまっ
たんですが。次の曲は池田智子いわく「男女の関係を描いたアダ
ルトな曲」と言った後に「2人の関係」という曲をやったんです
が、この曲”男女の関係を描いたアダルトな曲”という印象より
も、ギターの原田茂幸がボーカルをとっているという所が非常に
印象に残ってしまう訳なんですが。それ以上にですね、原田茂幸
のボーカルがですね、色んな意味でセンスと才能を感じてしまっ
て池田智子を喰ってしまっている気がしてしまうんですが。「d
ance floor」「I like it」をやった後に、
池田智子が「このツアーでは色んなShiggy Jr.を見せ
ようという事で久しぶりにアコースティックコーナーを設けまし
た」と言った後に、バンドメンバーの楽器もアコースティックに
変わるんですが、それにしてもアコースティックベースというも
のがあった事を初めて知った訳なんですが。ただレンタルだった
そうなんですが。1曲目は「oh! yeah」の間奏中に池田
智子がボールを投げたんですが、そのボールには各メンバーのサ
インが書かれていて、そのうちの1球だけメンバー全員のサイン
が書かれていたものがあったそうなんですが、そのボールを持っ
ている人がくじ引きで曲を決めるそうです。そしてそのボールを
持っている人が1から4まで数字の書かれている封筒の中から選
ぶ訳なんですが。ちなみにこの企画をメンバー自身が考えたそう
なんですが、この企画が決まってリハーサルをした時点でしんど
い事をしてしまったと後悔した様です。そして選ばれた封筒は2
番だったんですが、この2番の封筒は名古屋で行われたワンマン
ライブでも選ばれたそうです。同じ曲が入っているかメンバー自
身もドキドキしていたそうなんですが、どうやら名古屋の時とは
違う曲が入っていた様です。封筒の中に入っていた曲は「tow
n」だったんですが、ベースの森夏彦は意外そうなリアクション
をしていた気が。2曲目は元々あった曲をリアレンジしたと言っ
た後に「約束」をやったんですが、ピアニカの音色が郷愁を誘う
感じだった様に思った訳なんですが。そして「keep on
raning」をやってアコースティックコーナーが終わった訳
なんですが、アコースティックコーナーが終わった後に池田智子
がドラムの諸石和馬に感想を求めた所「town」を知っている
人はどれくらいいるか!?という挙手を求めた後に、歌詞が良い
(多幸感溢れる所が)という事を言った後、次の曲の「誘惑のダ
ンス」について説明していました。この曲も新曲なんですが、サ
ビの部分で踊ってほしいと言った後に池田智子がそのダンスの練
習をさせた後に「誘惑のダンス」をしていたんですが、このダン
ス非常に楽しい!!それ以上に池田智子のダンスが非常にキュー
トな訳なんですが。そしてここからキラーチューンを連発してい
くんですが、「GHOST PARTY」「oyasumi」「
恋したらベイベー」「SUMMER TIME LOVE」をノ
ンストップで繋げてくるのははっきり言って反則行為だなと思っ
てしまったんですが。聞いていて非常に楽しくてたまらない!!
ラストは「LISTEN TO THE MUSIC」で本編を
締めくくったんですが、凄いたたみかけ方だなと。
アンコール1曲目はこの曲も初めて聞いたんですが、Shigg
y Jr.がロック調な曲をやるとなんかオルタナティヴな物を
感じてしまうのは私だけなんでしょうか?この後に「Beaut
iful Life」をやった後に、アンコールのお礼をした後、
今回のライブタイトル「Ready Set 5」についての説
明をしていました。今年でShiggy Jr.は5年目を迎え
たと言った後に、「元々は私と茂幸君が大学卒業後、音楽をやり
たいという事で結成したのが、森さんと諸石さんが賛同してくれ
て今の形になった」と言った後に、原田茂幸に話を振ったら「微
妙」という答えが。その意味は「とても順調な時もあったし、ど
んなに頑張ってもなかなか壁を超えられない時もあった」と言っ
た後に、「これからも頑張っていきます」と。そして1年振りの
CDとなる「SHUFFLE!!EP」が11/22にリリース
されると言った後に、ラストは「SUTERDAY NIGHT,
SUNDAY MORNING」を。なんかShiggy J
r.のラストの曲はこの曲だなと。
今回のShiggy Jr.のライブだったんですが、色々と新
機軸が満載で面白かったなと。池田智子がギターを弾いた「Ju
mp」原田茂幸とデュエットをした「2人の関係」そして「誘惑
の関係」は”これぞ、Shiggy Jr.”といった感じのダ
ンサブルな曲だったと思いました。色んなジャンルの事をやって
いると思うんですが、メンバー自身が”どんなジャンルでもポッ
プに昇華できる自信”があるからだろうなと思った訳なんですが。
最後にですね、ちょっと関係ない事かもしれないんですが、レコー
ド会社移籍は正直意外だったなと。契約更新が・・・。と思って
しまったのは私の心が薄汚れているのかな?なんて思ってしまっ
たんですが。
Shiggy Jr.
「−Ready Set 5!!−」ライブレポ
「−Ready Set 5!!−」ライブレポ