原田知世             
     ハイシーホワイト2Presents       
「Best Harvest 2002 Vol.2     
             ”バンドで行きます”」ライブレポ
原田知世がデビュー20周年を記念してリリースされたアルバム
「Best Harvest」をひっさげて行われているツアー。
前回のライブはアコースティックなツアーだったが、今回はタイ
トル通りバンド編成でやるみたいです。ちなみにライブ開演前、
前方の方で寄せ書きみたいなものを書いていらっしゃる方々が。
それだけ原田知世がみんなに愛されているという証拠なんでしょ
うね!!                         

1曲目は「T’en va pas」2曲目「終わらないlov
e song」
知世の衣装は白をメインとした感じで清楚という
か涼し気といった感じがします。MCでは某コーヒー会社のCM
撮影秘話と今回のツアーのスポンサーをしているハイシーホワイ
ト2
のCMの苦労話を。ハイシーホワイト2のCMは犬を抱えて
やっているため、ほとんどが犬がおとなしくなるまで待っていた
みたいです。今回のライブツアーはベストアルバムを引っさげて
のツアーなので昔懐かしい曲とかもやったみたいです。(ちゃん
とアルバム買って予習したのに・・・。)「Tears of 
Joy」
「Metro」個人的には「パレード」が聞けた事が
嬉しいです。最初のコーラスみたいな所がちょいはまっています。
「I cloud be free」「シンシア」の様なバラー
ドの曲は知世独特のアルトな歌声の特徴が上手く引き出されてい
て聞いていて気持ち良いです。そして今回のバンド編成はパーカ
ッションの三沢さんという方以外はDr.K Project
メンバー(そういえばBSの南こうせつの番組で名前を聞いた事
があったような?)が担当しています。次は、知世はステージか
ら降りてDr.K Projectのパフォーマンス。個人的に
「京都慕情」という曲がきれいなメロディーで良かったです。
ちなみにこの曲はなんと、あのベンチャーズが作った曲。それに
してはかなり日本情緒あふれるメロディーだと思いました。そし
て再び知世登場。「Say you love me」は知世の
高音域の可能性を示した曲だと個人的には思います。前のオリジ
ナルアルバム「a day my life」にも知世が高音域
で歌っている曲があったけど、その時ははっきり言って今一つだ
なと感じてしまったんで・・・。でもカバーアルバム「summ
er breeze」
ではウイスパー気味の高い歌声がとてもい
い感じだったので年内発売予定のアルバムでも上手く高い歌声を
使ってほしいと思いました。(できればウイスパー希望!!)最
後はたたみかける様に「七色の楽園」「愛のロケット」「ロマン
ス」
やっぱドラムが入るだけで勢いが違ってくる。      

アンコールはまず最初知世が手拍子のレクチャーをしたあと、
自由のドア」
そしてまた同じように手拍子のレクチャーをして
Take me a place in the sun」
これ
で終わるのかな?と思ったら、客電がまだつかない。再びアンコー
ルをしていたら出てきました。「この曲に出会えた事が私にとっ
てとても良かった事だと思います」と言った後に「空と糸〜Ta
king on air〜」
知世にとって初めてのオリジナルの
英語詞曲。サビの部分のぬけるような感じが私は好きです。  

バンドスタイルは2回目だったけど、やっぱこっちのほうが私は
好きですね。アコースティックな感じも捨てきれないけど、私か
ら見た知世はポップスターな感じなので。できれば「恋をしよう」
を聞きたかった。この曲で知世っていいな!!と思ったもので。
最後に、年内発売のアルバム期待しているので・・・。