「大阪百歌」は、これでもう4回目!!なんだかんだ言って私も、
第3回目以外は参加していますね。
トップバッターは大森洋平。今日見たなかで1番心に残りました。
物凄く歌声に、言葉に訴えるものがあって、信じるものを貫き通
せば必ず道が開けるというメッセージが心に響きました。最後の
方にMCで「3年ぶりにアルバムを出せる事になりました」と瞳
をちょっと潤んでいる感じで言ってたのが印象的でした。
2番目に登場したのは、私のお目当ていしのだなつよ。すっかり
髪も長くなって、化粧も濃いめ?になって、最初お水系に見えて
しまいました。最初に「紅茶」という曲を。久々に聞いたなつの
歌声。あいかわらずの歌の上手さ、音程の確かさに加えて、微妙
な情感というか、表現をしていたのでちょっとびっくりしました。
前までは、”とにかく歌が好きなんだ!!”というのがおもいっ
きり全面に出ていたので。個人的には「夢の話」がとても良かっ
たと思います。最初はつぶやくような感じからサビに入ると切な
い感情を叩きつけながら歌っている感じが。
3番目に登場した奥井亜紀は、アコースティックでパステル調の
ライブパフォーマンスを見せてました。1年ぐらい前見た時は、
かなりソウルフルなライブを見せてた気がしたんですが・・・。
この日のライブはひと昔前でいうガールポップな感じでした。
次に登場した東野純直。確か「君は僕の勇気」という歌を歌って
た記憶があるんですが。最初ピアノを弾きながら即興で歌った時、
”あれ、こんなにハスキーな歌声だったっけ?”と思いました。
昔、テレビの音楽番組で見た時、かなりポップな感じの歌声だと
思っていたので・・・。この日のライブはピアノでここまで出来
るのか!?というくらいワイルドなパフォーマンスでした。最後
にデビュー曲の「君とピアノと」(なんか聞いた事があるメロデ
ィーだった)ワイルドに熱唱している姿を見て、歌声も生き物み
たいに成長や変化していくものなんだと感じました。
この日1番声援があった鈴木彩子。1年前からあんまり心境が変
わっていない様な気がしました。確か1年前は加藤いづみに誘わ
れて出演して、今回は百歌のスタッフの熱烈な誘いを受けて出演
したみたいでした。MCで「大森良平君のライブを見て感じる物
があった」と言ってたんで、早く立ち直ってほしいです。
ラストに登場した石川よしひろ。ドリンクを買いに行ってたので
もうライブが始まっていたけど・・・。(即興でギター弾いてい
るだけだったけど)昔、「オールナイトニッポン」のDJをやっ
ていて、絶妙のフリートークがとても大好きでした。1回音楽番
組に出演した時、そのフリートークからは想像できないような端
正な2枚目、そのフリートークからは想像できないようなさわや
かな歌声にはビックリしたんですけど<^_^;;;。最初に「ENDL
ESS DREAM」を歌ってくれたのには、びっくりしつつ今
日来たかいがあった!!と思いました。その後、秘かに楽しみに
していたフリートークもまったく衰えていなかったし。ちなみに
石川よしひろいわく、「俺がラストなのは話しが長いから、早く
終わらす様にするため」らしいです。歌声の方もさわやかな感じ
で少年ぽさが失われていない感じがしました。ラスト「どうせな
ら同じ目線で歌おう」とういう事でステージを降りて歌ってくれ
た時は、いい意味でラジオやってた時と全然変わってへんな。と
思いました。
大森洋平にはがんばってほしいですね。来年アルバムリリースす
るみたいなんで。ライブを見て胸にくるものがあったし。リリー
スと言えば、なつは最後にCDをリリースしてからもう2年?そ
ろそろインディーでもいいからリリースしないんかな〜?そうい
えば石川よしひろが「バンドにはバンドの素晴らしさがあるし、
弾き語りには弾き語りのよさがあって・・・。」みたいな事を言
ってました。私はいい事を言っいると思います。
「大阪百歌Vol.4」ライブレポ