My Little Lover       
「my little lover Live        
          #3BAND ”AKKO”」ライブレポ
このライブを観に行ったそもそものきっかけは、柴田淳のライブ
を観に行った時
、開演時間までの間イベンターのキョードー大阪
が発行している?「KEP」というフリーペーパー(かな?)を
読んでいる時に、My Little Loverのライブが行
われるという情報を入手したため。正直言って昔好きでした。透
明感溢れるキュートなAKKOの歌声が。1stアルバム「ev
ergreen」
はとても良いポップスアルバムだったんですが、
2ndアルバム「PRESENTS」3rdアルバム「NEW 
ADVENTURE」
が非常に難解でシュールな感じのアルバム
だったから、そこでファンとしては脱落してしまいました。あと、
「NEW ADVENTURE」リリース後、藤井憲司が脱退し
てしまったという所もちょっと・・・。と思ってしまった訳で。
去年レコード会社をTOYS FACTORYからavexに移
籍したのに伴い、プロデューサーでもありメンバーでもあった
林武史
が脱退。AKKOのソロプロジェクトになったみたいです。
それにしても、ライブタイトルが「my little lov
er Live#3BAND ”AKKO”」
となっている訳な
んですが、この”#3”って3回目のライブ(ツアー?)を行う
という意味ですよね?いつ3回も行われたのだ!?と普通につっ
こんでしまったんですが。で、My Little Lover
の公式HP
にアクセスして調べてみると、どうやら3年前に全国
ツアーをしたみたいで。(これが”#2”なんでしょう)という
事は”#1”は、まだ3人体制の時にやった東京国際フォーラム
(だったかな?)でのライブかな?次、いつMy Little
 Loverのライブを観れるかどうか分からなかったので、
KEP」
に掲載されていた先行予約の電話をしてチケットを入手
しました。                        

今回のライブツアーは”バンドVer.”と”アコースティック
Ver”の2パターンがあって、私が行ったのは”バンドVer.”
の方。アコースティック好きな人間としたら”アコースティック
Ver.”を観なければいけないのかもしれないんですが、京都
は遠い・・・。                      

それにしても、今日のなんばHatchはロッカールーム開放し
ていないんですね。びっくりしましたよ!!なんだかんだ言って
バンドライブだから飛び跳ねたりするだろうと思っていたので。

そしていよいよライブがスタート。で、バンドメンバーのベース
の方を観ると、どこかで見た事ある人だなと。もしかしてTOK
IE(LOSALIOS・ex:RIZE)
じゃないですか!?
もしTOKIEだとしたら、これはとても嬉しいハプニングじゃ
ないですか!!どっちに集中して見ていいか迷ってしまいます。
今日のAKKOの衣装は黒のワンピース。その姿を見たら何とな
YOUに似ているなと思ってしまいました。1曲目は浮遊感溢
れる壮大なロックナンバーな感じがしてしまいました。ベースの
方を見るとやはりTOKIEな感じがするアグレッシブな弾き方。
2曲目はエキセントリックなデジタルロックと言えばいいんでし
ょうか?この曲の最後はアップライドベースで弾いていました。
3曲目はMy Little Loverらしいポップチューン。
ここでMC。ここなんばHatchでのライブがこのツアーのフ
ァイナルみたいで。そして大阪でのライブを楽しみにしていたみ
たいです。そして次の曲、どこかで聞いた事あるな〜。と思い頑
張って思い出していたらサビの部分で分かりました。「ANIM
AL LIFE」
ですか。確かこの曲だけ何故かfeaturi
ng AKKO名義でリリースされたシングルだった記憶が?次
の次の曲が「YES〜free flower〜」この曲も懐か
しかった!!サビの部分でAKKOがオーディエンスに「YES!
YES!」
と言わせている所が良かった!!本当に弾けていまし
た!!この後のMCで物販の宣伝をしていました。旦那様(小林
武史
)がエコ方面に力を入れているからか、物販の方もエコロジー
な感じがしました。(ハンカチの方がオーガニックコットンで、
Tシャツの方がリサイクルコットン)ここでバンド紹介。やはり
ベースはTOKIEでした!!AKKOいわくTOKIEは華奢
で細いのにライブではパワフルだと。ライブのアンケートでも”
TOKIEさん、かっこよかった”というのが多かった。と言っ
たらTOKIEはガッツポーズみたいな事を。AKKOも驚いて
いたけど、私もびっくりしてしまいました。(TOKIEってそ
ういう事する人なんだと)今回のライブのアンケートと、メール
での感想はAKKOはチェックいれているみたいです。印象に残
った事を紹介していました。「マイペースで頑張ってください」
「2年に1度くらいはライブをしてほしい」「avexのペース
じゃなくていいので」で、これを紹介した後AKKOは「今年は
やる気になっています、創作活動を含めて。期待していて下さい」
と。で、今日はファイナルだからか「なんばHatchスペシャ
ルがあるかも!?」というアジテーションが?ちょっと期待しち
ゃった私がいました。「あふれる」は、いろんな風に受け取って
しまいました。いわゆる今騒がれているプライベートな事(ここ
では書きませんが)を思い起こしてしまいました。次の曲は、こ
れも聞いた事がある曲だな?と思ったら、もしかして「DEST
INY」
ですか?なんか懐かしい気持ちになってしまいました。
「DESTINY」の後にやった曲、何というタイトルかはまっ
たく分からないんですが、今日のライブで1番印象に残ってしま
いました。非常にDubな感じの曲だったんですが。リバーブ効
きまくりでした。それに伴ってAKKOの歌声も浮遊感溢れる感
じだったし。その後にやった3曲はMy Little Lov
erの王道ポップソングの様に感じました。そして「Hello,
again〜昔からある場所〜」
懐かしかった!!思わず心の声
を出して歌ってしまいました!!そう言えばこの曲がMy Li
ttle Loverがブレイクした曲でした。で、この曲の時、
AKKOに手を振る人が続出。それに応える様にAKKOも手を
振り返していました。1番が終わった後の間奏では投げキッスし
ていたし。この後のMCで「ちゃんと手を振っている人は見えて
いるので、手を振り返していなくてもショックを受けない様に」
と。次の曲が今日のライブでやった事に1番驚いてしまったし、
やってくれた事がとても嬉しかった曲でした!!まさか「Del
icacy」
をやってくれるとは思いもしませんでした。この曲
「evergreen」に収録されていて、その収録されてい
る曲の中で1番好きな曲だったので。本当に嬉しかった!!そし
てラストは「evergreen」ですか。この曲をラストに持
ってきたのは正直意外でした。ラストが似合う曲だとは思うんで
すが。(”evergreen”のラストの曲だったはず)  

アンコールの手拍子&”アンコール”コールが起きた後に、再び
AKKOが登場。今度の衣装は鮮やかな緑のワンピース。アンコー
ル1曲目はデビュー曲の「Man&Woman」この曲はライブ
で聞きたかった曲の1つなので嬉しかった!!で、この曲が流れ
ている時、よく売れているアーティストのライブ映像(チャート
番組&ライブDVDのCM)を見ると結構お見かけする大きな白
い風船が何個も何個も!!今までアホ程ライブを観に行っている
んですが、こういう場面に遭遇したのは初めて!!心の中で”大
きな白い風船COMON,COMON!!”と唱えてみたんです
が、COMONしてくれませんでした・・・。で、途中で大きな
白い風船が割れてしまうんですが、その大きな白い風船の中には
ハート型の赤とピンクの風船が!!ここで赤い風船をGET!!
したんですが、何を思ったのか前の方にサーブしてしまいました・・・。
「Man&Woman」が終わった後、AKKOが「風船は大切
に持って帰ってきて下さい」と。あと、「ファイナルとても楽し
かったです。またライブしに来るので待っていてください」と言
った後にラストの曲を。この曲もいろんな風に受け取れる様な歌
詞だった感じがしました。(オーディエンスへの感謝。このライ
ブツアーをやりきった事。これからの[音楽活動・私生活]決意
みたいな)最後の曲が終わった後、1人のオーディエンスがAK
KOに花束を渡していました。(今年観に行ったライブでこうい
う光景を見たのはこれで3回目ですか。[1回目2回目]びっ
くり!!)                        

今日のライブは、まず「Delicacy」をやってくれたのが
1番嬉しかった!!まさかやるとは思っていなかったので。ライ
ブ全般的な事を言うと、懐かしさみたいなものもあれば、非常に
前衛的なものも感じられました。これはある意味、小林武史の意
志みたいなものが残っているのかなと。My Little L
overがブレイクしたのは、いわゆるCDバブルが発生(出せ
ばミリオン)していた頃。My Little Loverをこ
の先何年も生き残らせるには、ちょっと難解な事をしなければい
けなかったのかな?と今にしてみればそういう風に思います。(
その当時はまったく理解できなくて、ファンを卒業してしまった
んですが・・・。)個人的には「白いカイト」「Shuffl
e」
が聞きたかったな。これからのMy Little Lov
erは活発に動くみたいですが、個人的にはエゾロックに出演し
てくれると嬉しいかな?今日のライブを観た感じだと、エゾロッ
クの雰囲気が非常に似合う感じがしたんですが?あと、今までM
y Little Loverというユニットの先頭に立ってい
たのは小林武史だったと思うんです。これからは良くも悪くもA
KKOが先頭に立たなくてはいけないと。果たして、どんな形の
My Little Loverを見せてくれるのか楽しみにし
ています。最後に”出来れば10年前にMy Little L
overのライブを観たかったな”(人生の年輪を重ねたAKK
Oも魅力的だったけど、若くて初々しい時のAKKOも1度でい
いから観たかったので。[途中、矢野顕子っぽい感じに見えてし
まったので・・・。])