堀下さゆりのライブを久々に観に行ってきました!!堀下さゆり
のライブを観に行ったのは、五輪姉妹というオリンピック開催年
(多分夏期だけ?)限定ユニットを観に行った&堀下さゆり名義
としては、「オーサカキング」のフリーライブ以来ですか。いろ
んな意味で久々のライブだなと。
南堀江knaveに入ったら、お客さんが少なかった事に驚いて
しまいました。これ20人いるかな?その後、今日競演するKA
Oとのコラボシングル「蝶々結び」を購入しました。
いよいよライブです。で、いきなり堀下さゆりが登場。そしてK
AOとテノヒラも登場ですか?もしかして1番最初の曲はセッシ
ョンですか!?いきなりカオスな展開に衝撃を受けてしまったん
ですが。歌っている内容は音楽って素晴らしい、音楽で繋がり合
える喜びを歌っている感じがしました。この後、MCでこの曲は
「蝶々結び」というイベントの1番最初に歌う曲という事を説明
した後、このイベント「蝶々結び」について。去年東京で始めた
イベントだそうで、このイベントを大阪でもやりたいという事で、
今日開催されたそうです。あと、テノヒラのVo.とKAOは専
門学校の同級生だそうで、たまたまknaveのスタッフがテノ
ヒラをこのライブイベントに誘ったそうで。KAOはとても嬉し
いと言っていました。この後、KAOとテノヒラはステージを後
にして、堀下さゆりのライブが始まります。
そして堀下さゆりのライブ。1曲目は「触れ合うって気持ちいい
ね」久しぶりにライブで堀下さゆりの歌声を聞いたんですが、相
変わらずの矢野顕子を彷彿とさせる様な歌声だなと。次の曲は新
曲だそうです。「グッバイレイニーデイ」この曲はアップテンポ
だったからか手拍子が鳴っていました。その事について「大阪は
優しい」と言っていました。その後、この曲の内容について。友
達に対して言いたい事を言えずモヤモヤしていた感情を表した曲
だったかな?そんな事を言っていました。その後、春という事で
ウキウキした気持ちになって欲しいという事で「恋のちから」を。
こういうキュートなGIRLPOPな曲が非常に似合います。「
緑青の海」は、堀下さゆりのもう1つの魅力である母性を感じさ
せる曲の様に思いました。個人的にこの人の最大の魅力は”普通
のラブソングが母→子”みたいな感じの印象になってしまう所だ
と思います。多分どんな曲を聞いてもそういう印象になってしま
う気がする。その後、次の曲の説明へ。日常に疲れている時にふ
と遠くに行って安らぎを感じさせる曲という様な事を言った後に
「カゼノトオリミチ」を。この曲、久しぶりに聞いたな〜と。今
日のライブで1番印象に残ったのは「卒業」という曲。何かをや
り残した事があったとしても、時期がきたらそこから卒業しなけ
ればいけないといった感じの歌詞が、考えさせられるものがあり
ました。この後、「蝶々結び」というイベントについて話してい
ました。堀下さゆりとKAOは今まで自分達でイベントをやった
事がないみたいで、だったら2人で自主イベントをやろうという
事で始めたそうです。去年、東京でこのイベントをやった時、好
評だったという事で2回目を。そして折角だからツアーをやろう
という事で大阪・名古屋も加わったみたいです。で、それを記念
して作られた「蝶々結び」というCD。本来ならライブ会場限定
だったみたいなんですが、梅田にある「KIDDY LAND」
に置いてもらえるそうです。この後、そのCDを作った時のエピ
ソードを。堀下さゆりの家で合宿して作ったそうなんですが、と
ても楽しく製作していたそうです。あと2人の手癖がそれぞれ違
っていた所も楽しかったと。で、この後、KAOが半分寝ぼけて
作った曲のサビのメロディを少しだけ披露していました。ラスト
に「くちびるは紅色」を。この曲も明るくてポップな曲の様に思
いました。
2番目に登場してきたのはテノヒラ。紅一点の4人編成のバンド
です。1曲目を聞いた感じではアフリカンな感じの事をやるバン
ドなのかな?と思ったら、全体的にはファンクな感じとでも書け
ばいいのでしょうか?そんな感じのするライブパフォーマンスで
した。あとVo.の歌声が非常に良かったです!!本当の意味で
のソウルフルな歌声とでも書けばいいのでしょうか?とても素敵
でした。1番印象的だったのは、最後の曲でのコール&レスポン
ス。サビの部分で「私って本当にブス」とVo.が言ったら、オー
ディエンスに対して「そんな事ないめっちゃ美人」と言わせたん
ですが、何回も言わされてしまいました(爆)最終的には「さゆ
りちゃんもKAOちゃんもこの後出さへんで!!」とまで言われ
てしまいました。
最後に登場してきたのはKAO。1曲目と2曲目の「トリップ」
を聞いた感想は、透明感溢れる歌声がとても印象に残りました。
その後にMCを。KAOは関西出身みたいだからか、とてもMC
が達者でした。ここではテノヒラのVo.の話しではなく、堀下
さゆりとの話しを。堀下さゆりが買っているハムスターが非常に
可愛くて、かごから出して触らしてもらったんですが、そのハム
スターの性格が凶悪らしく、堀下さゆりの服をかじって穴を空け
たみたいで。その光景を見て笑っていたそうです。KAOの曲の
中で1番印象に残ったのは「虹色涙」という曲。確かプロスキー
ヤーのドキュメント映画の主題歌だったそうで、なんかとても浮
遊感溢れる歌でした。この後のMCで、テノヒラのVo.につい
て。専門学校の同級生だそうで、性格とかが真逆だそうなんです
けど、いつしか友達になったみたいで。ある時アメリカ村でスト
リートライブを見に行った時、テノヒラのVo.の頭にハチが群
がって(その時、髪の毛の色をピンクにしていたみたいで)大変
だったという話しをしていました。その後、次の曲の説明を。F
lannel Flowerというバンドに参加してカバーアル
バムをリリースした話しを。その収録されている曲の1つで、じ
っくり聞いてみたら良い事歌っているなと想い、今日ここで歌う
みたいです。GReeeeNの「キセキ」を。ピアノの弾き語り
で聞くと、どんなに転んだとしてもいつも前だけを向いていこう
みたいな感じがより伝わってくる感じがしました。その後「タイ
ムマシーン」「青い海と空の狭間で」を歌った後、堀下さゆりが
再び登場。
堀下さゆりとKAOがお互いの労をねぎらった後、いよいよかお
とほりしたさゆり名義での曲を。まずは堀下さゆりが話題に出し
ていた「おやすみ」を。聞いていると夢の世界に連れて行ってく
れる感じの曲調の様に思いました。そしてこの後、ライブ会場以
外でも大阪にある「KIDDY LAND」でも発売されている
という事を言った後「リボン」を。この曲は可愛らしい乙女心を
描いた曲の様に思いました。
まずは本当に久しぶりに堀下さゆりのライブが見れて良かったと
思いました!!相変わらずの母性本能を感じさせる歌声はとても
良かったです!!ただ個人的には「君と笑った」「あいのうた」
のどっちかを歌ってくれると良かったんですが・・・。あと、テ
ノヒラのVo.のパワフルでソウルフルな歌声もとても印象的で
した。こういうライブを見た時いつも思う事なんですが、まだま
だアンダーグラウンドには見知らぬ強豪がいるんだなと。最後に
かおとほりしたさゆりは、これからもやって欲しいなと思いまし
た!!少なくとも五輪姉妹よりかはこっちの方が合っていると非
常に思いました!!
「蝶々結び TOUR 2010大阪公演」ライブレポ