花*花             
         「ハライソ」ライブレポ         
2009年ラストのライブは花*花のライブを観てきました。花
*花が活動再開後初アルバムをリリースするまでは”Best 
of 花*花”を楽しんでやれ!!という邪推な気持ちがありあ
りなんですけどね!!9月の和歌山でのワンマンライブは堀下さ
ゆりの関西初ワンマンライブ
と重なってしまい、脳内で協議をし
た結果、次いつ関西でワンマンライブをやるかまるっきり不明な
堀下さゆりの方を選んでしまったので、花*花のワンマンライブ
は涙を飲んであきらめてしまったんですが。そして今回の花*花
のワンマンライブの場所は、花*花が活動休止&活動再開の時に
行われた心斎橋クラブクワトロじゃないですか!!クワトロ自体
閉館する様(心斎橋パルコ立て替えに伴い)なので、私自身も行
ける時にクワトロに足を運びたいと思っているので。     

ライブフロアの方に行くと、前方のエリア&バーカウンター前に
椅子が出ているじゃないですか!!椅子が出ているVer.でラ
イブを観るのは加藤いづみ以来
ですか。           

席を確保&ドリンクカウンターでビールを注文した後、物販コー
ナーにて、花*花7年ぶりのアルバムとなる「ハライソ」を購入
してきました。実は花*花のCDを購入したのはこれが初めてだ
ったりします。購入した理由は、個人的ご祝儀という奴ですかね?

ステージの方を見ると、キーボード2台以外にもいろんな楽器が
セッティングされているじゃないですか!!その光景を見て思っ
た事は、”そういえば、バンド編成でのライブってこれが初めて
だな”と。                        

そして、いよいよライブが始まる訳なんですが、まずはサポート
メンバー(ドラム・パーカッション・ベース・ギター)が登場。
その後に花*花の2人が登場してきたんですが、おのまきこはい
つものカジュアルな服装だったのに対して、こじまいづみは白の
ワンピースかな?えらい着飾った感じの雰囲気があるんですが?
で、1曲目が演奏されるんですが、その1曲目が今日のライブで
1番驚いてしまったかもしれない。「あ〜よかった」をここでや
るんですか!?1番盛り上がる曲である「あ〜よかった」を初っ
端にやるなんて想いもしなかったから、全然心の準備が出来てい
なかった。その後の2曲はおのまきこがメインの曲を。多分「ハ
ライソ」
に収録されている曲なのかな?恋愛風景を描いている曲
の様に思いました。この後MCなんですが、1曲目に「あ〜よか
った」
をやった事について、今日は「ハライソ」のレコ発ライブ
だから、「ハライソ」の曲達を聞いてもらいたくて「あ〜よかっ
た」
を1曲目に持ってきたと発言していました。その後、こじま
いづみが今やってきたオーディエンスに対して、小悪魔チックに
残念でしたという発言をしていました。この後、サポートメンバー
がステージを去り、花*花2人だけの状態に。まずは7年振りの
アルバム「ハライソ」について、7年もの間皆さんを待たしてし
まって申し訳なかったと。その後、7年もあったらいろいろと変
わった事があると。結婚したり子供が出来たりと。そして花*花
の2人は、ステージからライブフロアの方をチェックしながらラ
イブをしているそうです。”今日も2人でやってきた”とか、”
今日は違う女の人を連れてやってきているとか”次の曲は花*花
のデビュー曲をやるそうです。花*花のデビュー曲が「あ〜よか
った」
と思っている人は多いと思うんですが、あれは”メジャー
デビュー曲”で、デビュー曲は”マキシシングル”ではなく”8
センチシングル”だと言った後に、こじまいづみが”8センチシ
ングル小咄”を。パソコンに8cmシングルを入れたら、そのま
んまパソコンが”うぃ〜んうい〜ん”と鳴ったままCDが出なく
なり修理に出さざるを得なくなったと。その後に「〜こたつと毛
ガニの巻〜」
を。「〜こたつと毛ガニの巻〜」を歌い終わった後、
こじまいづみが「今年はまだカニを食べていない」とぼやいてい
たんですが、浜坂の方で行われたライブの時にカニを食べたそう
で。その事を思い出したこじまいづみは恥ずかしそうにしていま
した。その後、こじまいづみが息子とのほんのヒトコマについて
しゃべっていたかな?サンタクロースの格好をした息子がこじま
いづみに「サンタにみかんむいて」と言って、こじまいづみはサ
ンタさんになった息子さんにみかんをむいてあげるんですが、そ
の後こじまいづみはサンタさんの格好をした息子さんに「サンタ
さんだったらプレゼントあげなあかんのと違うん?」という事を
言ったら、サンタさんの格好をした息子さんは、みかんを一房あ
げたそうで。その姿を見てこじまいづみは我が息子ながら”可愛
い!!”と思ったそうです。この後1曲やった後「さよなら大好
きな人」
を。実はこの曲も好きだったりします。「ばんそうこう
一枚」
は、GIRLPOP特有の背中押しますソングな感じに思
いました。この後、再びMCで「ハライソ」の説明を。今回のア
ルバムは一発録りだったそうで、今回のアルバムの収録に参加し
たバンドメンバーが今回のライブのサポートメンバーだと。その
後、ギターの野口亮さんが登場。ひとしきり野口さんのイケメン
ぶりを誉めた後、ほぼこじまいづみの歌声と野口さんのアコース
ティックギターだけの曲「泣けるほど」を。今日のライブで1番
印象に残ったのがこの曲でした。人妻&一児の母となったこじま
いづみが、恋する乙女な歌詞を書くとは思わなかった。恋をすれ
ば、女性はいつでも乙女に戻れるとはよく聞く話しではあるんで
すが。それにしてもこの微妙な心情とでも書けばいいんでしょう
か?これにはびっくりしてしまいました。その後の2曲はちょっ
と集中できなくなってしまった・・・。トイレに行きたくなって
しまったので。その次の曲でトイレにいったんですが、そのトイ
レの中で聞こえてきたのは、「Happy Xmas(War 
Is Over)」
そして「いつも心に花を持て」ですか。急に
トイレに行きたくなってしまった私自身に幻滅してしまった・・・。
戻って来た時にやっていたのは「愛を少し語ろう」でした。段々
とこの曲はお気に入りの1曲になってきた気がする。「ずっと一
緒に」
をやった後、今日来てくれたオーディエンスに対する感謝
の気持ちをこめて「今日はありがとう」を。         

アンコールは、おのまきこだけが登場。という事はあの曲をやる
んですか。まずは今日来てくれたオーディエンスに感謝。そして
「ハライソ」で、30代になったからこそ表現できた事があった
等々を話した後、ふと舞台袖を見たおのさん、その感想はえらい
事になっているみたいで。そして出て来たこじまいづみは、今日
の白のワンピースは、この時のためだったのか!!と思う程ゴー
ジャスな感じになっている。そしてバンドメンバーの方々も着飾
っていた事にびっくり!!そして簡単なミニコント?が行われた
後、「A LOT OF MANEY」を。今回も歌い終わった
後、フロアに着飾ったものを投げていました。        

この後、再び再アンコールを求める手拍子を叩いたら、またまた
花*花の2人がステージに登場。ここでも「ハライソ」について
の話しを。花*花いわくちゃんとしたタイトルをつけたのは、
ハライソ」
が初めてとの事。そして「ハライソ」というタイトル
をつけた理由は、アルバム収録曲がいろいろと挙がってきた時に、
思いついたと。「ハライソ」という言葉はポルトガル語で”楽園”
という意味なんだそうなんですが、この”楽園”という意味は”
現世ではない場所”だそうで、いろんな悲しみを葬る場所になっ
て欲しいみたいな事を言っていました。そしてこのCDジャケッ
トは小池アミイゴさんという方に描いてもらったそうで。花*花
の2人もそのジャケットに描かれているみたいです。物販コーナー
「ハライソ」のジャケットの絵画があるので、どこに2人いる
のか?後でみつけて下さいと言った後に表題曲の「ハライソ」を。
この曲はこじまいづみがウクレレを。おのまきこがピアニカを演
奏していたんですが、聞いていてとても癒される感じの曲の様に
思いました。                       

初めてバンド編成での花*花のライブを観たんですが、そこで思
った事は、こじまいづみの躍動感ですか。バンドのグルーヴを身
体に吸収した後、そのパワーを見事なまでに陽のエネルギーに変
えて放出している印象を受けました。あとバンド編成のライブを
観て改めて思った事なんですが、こじまいづみとおのまきこだけ
で成立させる事が出来るからこそのグルーヴ感とでも書けば良い
のでしょうか?そこはwyolica、ある意味加藤いづみにも
通ずるものがあると感じました。で、花*花がアルバムをリリー
スするまで”Best of 花*花”を堪能してやれと思って
いたんですが、今の予定では今後も花*花を追いかけていきそう
な気がします。