堀下さゆり            
    「月のきれいな夜だから〜京月〜」ライブレポ    
念願の堀下さゆりのワンマンライブに行ってきました!!確か
上ちさこ(活動はまだ続けているみたいですね。こちらに来た時
は是非足を運びたい)を目当てに行ったライブイベントで非常に
印象に残った所
から、堀下さゆりを追いかけ始めたと書いても過
言ではないかと。で、東名ではワンマンライブを年1回のペース
かな?でやっているんですが、こちらではライブイベントに出演
という形態が何回も・・・。何時になったらこちらでもワンマン
ライブをやってくれるのかな?と思ったら、ようやくですよ!!
関西初ワンマンライブを開催!!嬉しかったんですけどね、その
当日和歌山の方で花*花のワンマンライブが・・・。花*花のワ
ンマンライブも見たかったんですが、堀下さゆりのワンマンライ
ブの方が”次何時やるか!?”分からない状態だったので、涙を
飲んで花*花のワンマンライブをあきらめました・・・。   

堀下さゆりの関西初ワンマンライブが行われる所はSOLE C
AFE。確かSOLE CAFEって京都だったよね?と、この
情報を知った時思ってしまいました。私の頭の中で”堀下さゆり
って京都でライブをやった事あったっけ?”と。インストアライ
ブを含めても私が知っている限りではないはず。何故”関西初ラ
イブに京都をチョイスした”と頭の中で思いっきり突っ込んでし
まったんですが・・・。                  

前回は阪急電鉄「烏丸駅」→京都市営地下鉄「四条駅」→「北大
路駅」という行き方をしてしまったんですが、今回は阪急電鉄「
大宮駅」で降りて、京都市営バスの206系統のバスに乗り「千
本北大路」のバス停で下車。そこから千本通りを北に上り左手に
ラーメン屋さん(屋号が”たんぽぽ”)が見えたらSOLE C
AFEはもうすぐそこ!!前回道を尋ねた人に”その行き方は無
謀”と言われた理由がよく分かりました・・・。       

SOLE CAFEの中に入ると結構見るのに余裕があるスペー
スになっている気がしました。前回初めて観に行った時はもっと
ぎゅうぎゅうだったイメージがあるんですが?そしてドリンクメ
ニューを注文した後、ふと壁を見たらフードメニューが安い!!
スパゲティ2種とサンドイッチがすべて500円。個人的に「生
ハムのサンドイッチ」を食べてみたかった・・・。      

いよいよライブなんですが、堀下さゆりの衣装がなんとなくだけ
どハロウィンを彷彿(特にハット)とさせる感じだった事にびっ
くり!!多分SOLE CAFEの雰囲気に合わせてきたのだろ
うけど。そして何故か小声で挨拶をした後、1曲目は「触れ合う
って気持ち良いね」
を。恋人との出来事を描いた曲なんだろうけ
ど、私には母→子と言った印象を受けてしまう・・・。この後の
MCでは、さっきとは正反対のとても元気のある声で「こんばん
は」と言っていました。どうやら堀下さゆりは関西初ワンマンラ
イブだったからかとても緊張していたみたいで。その後、今回の
ライブツアーのタイトルが「月のきれいな夜だから」だったから
か、月がきちんと出ているのかとても心配していました。その後、
今日のライブはいろいろとあるかもしれないんですが、そこは”
チーム堀下”なので、肩とか触れ合っても大丈夫だろうと。逆に
そこから恋になっていくかも?みたいな事を言っていました。次
にやる2曲はライブタイトルが月になっているので、月をテーマ
にした曲を。まずは「フルムーン」を。この曲は非常に浮遊感溢
れる曲の様に思いました。次の曲は月に追い立てられて旅に出て
いる感じを描いた「旅路」を。この後MCで、何故SOLE C
AFEで関西初ライブを行ったのか?という事をしゃべっていま
した。堀下さゆり自身も触れていたんですが、京都でライブを行
ったのはこれで2回目(1回目は6、7年前に一度あったそうで)
だそうで。理由の方はアーティスト友達の長谷川都ともう1人か
らSOLE CAFEの評判を聞き、今年の4月のライブの時
OLE CAFEを訪れた様で。その時訪れた印象とこちらで食
べたスパゲティがとても気に入って、SOLE CAFEでライ
ブをする事になった様です。あと堀下さゆりは京都が好きで4、
5回程訪れているみたいなんですが、京都のいろんな所を訪れる
度に(肩で風をきっている様な感じのジェスチャーをしながら)、
日本人に産まれてきて良かったと思うみたいです。次の曲はそん
長谷川都さんや友達に対して送る曲と言った後に「ソーダキャ
ンディ」
を。この曲ってもっとほのぼのとした感じの曲の様に思
ったんですが、ちゃんと歌詞を聞くといろんな悩みを持っている
自分に対して友達がいろいろと相談に乗り&背中を押していると
いう感じの曲の様に思いました。この後、さりげなく物販の宣伝
を。今回はお金がなかったのでスルーしたんですが、自主レーベ
ルの「レモンバード」のロゴが非常にキュート(レモンとひよこ?
を合体させた)だったので、あんまり物販はお買い上げにならな
い私がとても欲しくなってしまいました。次の曲は沖縄にスキュー
バダイビングしに行った時、沖縄の海のきれいさと珊瑚礁の美し
さに感動して作った曲だそうです。「緑青の海」これは母→子で
はなく、恋人同士のラブソングにきちんと聞こえてきました。海
に生息している生き物を好きな人に例えている感じがしました。
このライブは2部制だそうで、次の曲が1部最後の曲だそうです。
最後の曲は人には出会いと別れがあり、それは友達にも恋人にも
ある事で。と言った後、別れた人に対してこれからもここで頑張
っていくという事を歌った曲だったかな?「流星のロープウェイ」
を。切ないタッチの曲だというのは伝わってきたんですが、堀下
さゆりの歌声がキャンディーボイスだったから、ちょっと曲の世
界に入っていくにはハードルが高すぎるかな?情念みたいなもの
は伝わってきたんですが・・・。              

ここで休憩を。フードの方を頼んでいる方もいる様で。私もSO
LE CAFEのフードを頼みたかったんですけどね。何せお金
がこの時点で・・・。                   

いよいよ2部がスタート。曲に行く前に堀下さゆりが何回も「食
べてますか〜?飲んでいますか〜」と、まるで居酒屋でライブを
しているかの様な煽り方をやった後、1曲目は「Private
room」
を。この曲では手拍子が鳴っていました。やはりこう
いうタイプのGIRLPOPな感じが非常に似合っている!!こ
の後のMCで、SOLE CAFEの店主さんから近くにある
宮神社
のちぎり餅が美味しいからという情報を聞いて食べに行っ
たそうです。話しを聞いた限りではとても美味しそうな感じだっ
たので、私もいつか食べに行きたいと思ってしまいました!!次
の曲は新曲をやるそうです。堀下さゆりにもお年頃になると反抗
期というものがあったそうで。父親と同じ時に洗濯をしないでく
れというそこまでの物はなかったけれどそれなりにあり、なかに
は今思えば父親を傷つける様な事も言ってしまい後悔をしている
という事も言っていました。次の曲はそんな父親の事を思って作
ったと言った後に「家族写真」という曲を。昔はいろいろと家族
で写真を撮っていたけれど、父親が写っている写真はほとんどな
い。だって父親はいつも我が家のカメラマン。それを当たり前だ
と思っていた。何時しか兄弟達が独立して父親のカメラが活躍す
る機会が少なくなった。今度の休みの時は家族全員集合して写真
を撮ろうみたいな感じの曲だった様に思いました。こういう娘視
点からの曲もありだなと思ってしまいました。その後MCで8月
に東京でワンマンライブをやり、その中の企画でリクエストライ
ブをやったと。オーディエンスに好きな曲を紙に書いて箱に入れ
てもらい、ステージ上で堀下さゆりがその紙を引き、紙に書いて
ある曲をやるという事をやったそうで。そのリクエストを集計し
たら、こういう曲をファンが好きだったんだという意外な結果も
あったそうです。今からやる3曲はそのファンリクエストのベス
ト3だそうです。まず1曲目は堀下さゆりは今故郷を離れて東京
で生活しているそうなんですが、ここにいる人達もそうだと思う
んですが、故郷を離れてまったく新しい土地で頑張っている事を
歌った曲だったかな?「ふるさとサイレン」という曲を歌ってい
ました。この曲はライブで初めて聞いたかな?2曲目は「オレン
ジ」
この曲もライブで聞いたのは初めてなんですが、この曲もラ
イブで聞いて初めて切ない色彩の曲だと認識してしまいました。
最後の曲は堀下さゆりは「この曲で皆さんと出会える事が出来た
と思います。私にとっても非常に大事な曲です。日常に疲れてふ
と遠くに行って安らぎを感じさせる曲です」と言った後に「カゼ
ノトオリミチ」
を。多分この曲が1位なんだろうなと。これは予
想できました。この日のライブで1番印象に残ったのは「優しい
花」
でした。この曲は堀下さゆりが曲作りにおいてスランプに陥
ってしまった時に出来た曲だそうで。この曲を聞いていると石野
田奈津代
「オリオン」をふと思い出してしまいました。いわゆ
る堀下さゆりにとっての”SOULSONG”なのかな?と。こ
れから堀下さゆりがアーティスト活動をしていく上で共に歩んで
いく曲という風に思いました。「グッバイレイニーデイ」はいわ
ゆる背中押します系というか、励まし系の様な曲の様に思いまし
た。ラストは「くちびるは紅色」を。この曲でコール&レスポン
スが起きた事にちょっと驚いてしまいました。        

アンコールでは堀下さゆりはレモンバードのTシャツを着て登場。
アンコールをしてくれた事に感謝した後、「この曲はみんなで一
緒に歌いたくて作った曲です」と言った後に、曲のタイトルを言
ったんですが、まさかの「あいのうた」だった事にびっくりして
しまいました!!この曲ってコール&レスポンスをしたくて作っ
た曲だったのか!?と。確かにサビの部分はコール&レスポンス
がしやすい感じだなとは思ったんですが。          

堀下さゆりの関西初ワンマンライブを見た感想はというと、いわ
ゆるワンマンライブだからこそえぐり出せた物があった様に思い
ました。私の堀下さゆりのイメージは”穏やかで優しい曲・母→
子を彷彿とさせるラブソング・元気いっぱいのGIRLPOP”
という印象があったんですが、人間には”喜怒哀楽・陽あれば陰
あり”というように、堀下さゆりの曲にも切ない色彩の曲があっ
た事に驚いてしまいました。「Clover」がえらい情念を込
めて歌っているなぐらいにしか思わなかったので。最初にも書い
た通り、花*花のワンマンライブと天秤にかけてこちらにやって
きたんですが来て正解だと思いました!!次関西にやってくるの
は何時になるか分からないんですが、次来る時は神戸方面でライ
ブをやってくれる事に期待しています!!最後にやっとSOLE
 CAFEの行き方が分かった!!これで次からは大丈夫のはず?