チャットモンチー           
  「全国ツアー”YOU MORE 前線”」ライブレポ  
久しぶりにライブです。行ってきたのはチャットモンチーのワン
マンライブツアーです。前半はホール・後半はライブハウスとな
っているんですが、私がチケットを取れたのはホールの方。ライ
ブハウスの方は残念ながらソールドアウトでした、残念・・・。
だけど一度チャットモンチーがホールでライブしている姿を観て
みたかったので、ちょっと楽しみにして足を運んだ訳なんですが。

ホールの会場は神戸国際会館。柴田淳を観に行って以来ですか。
そう言えばロックライブでここに来るのは初めてです。    

今回の私の座席は”2階5列33番”という席。場所的にはまさ
かのど真ん中という特等席だった事に驚いてしまいました!!ち
なみになんですが、神戸国際会館の2階でライブを観るのはもし
かして初めて?ステージ上を見ると白い円形の幕に「YOU M
ORE」
のジャケットが貼られていました。最初はスクリーンみ
たいな感じにしているのかな?と思ったんですが。      

出囃子が鳴っていよいよライブ。まだ幕は上がらず、中から3人
のシルエットが写っています。で、福岡晃子のシルエット部分が
キーボードな感じがするんですが?そしていよいよ幕が上がった
ら、やはり福岡晃子はキーボードでした。あとドラムセットの台
の部分が、バースデーケーキな感じになっているのかな?1曲目
「桜前線」この曲を聞いている時思った事は、”Hi−5みた
いだな”と。それにしても、こんな所でHi−5を思い出した自
分にびっくりしてしまった訳なんですが。「レディナビゲーショ
ン」
をやった後に橋本絵莉子が「こんばんは、チャットモンチー
です。神戸の皆さん最後まで楽しんでいってください」と言った
後に「少年のジャンプ」を。最新アルバム「YOU MORE」
の中で1番好きな曲なんですが、サビの高揚感が良いです。こな
いだの対バンイベントでやった時よりも良い感じに聞こえてきま
した!!そして次の曲にびっくりしてしまいました!!この曲を
ここでやるんですね、「シャングリラ」をこんな序盤でやってく
るとは思わなかった!!「シャングリラ」をやった後、場内が暗
転した事にびっくりしてしまいました。まさかのここで衣装チェ
ンジ?と思ったら、ステージ上が明るくなったら3人はピンク色
のハッピを着ていました。ここで橋本絵莉子が「皆さんのこれか
らの健康と、日本のこれからを祈願して」かな?を言った後、福
岡晃子と共にステージの上から降ろされた鈴(ひもだけなんです
けど)を鳴らしてお祈りした後、「謹賀新年」を。「謹賀新年」
を歌い終わった後、高橋久美子がご挨拶を。その後、「いやぁ〜
お正月気分になりましたね」と。この後、「おそろいのピンクの
ハッピはこのツアーのために購入してきた」と言った後に、ステー
ジを見ると、橋本絵莉子はアコースティックギター・福岡晃子は
アップライドのベースの準備をしていました。次の曲は「BOY
FRIEND」
こういうアコースティックスタイルの曲だと、橋
本絵莉子の歌声がAmikaを彷彿とさせてしまうのは何故なん
だ!?と。この後に「バスロマンス」をやったんですが、この曲
のイントロが流れた時、オーディエンスから歓声が挙がった事に
驚いてしまいました!!”この曲って、人気あったんだ”と。
僕らの音楽」
蒼井優とセッションしたからという部分もあるの
かな?いつ聞いても多幸感がある感じが好きです。こういう所が
人気のある所だと思うんですけど。その後、福岡晃子が、「お久
しぶりです」と。これは略して言ったみたいで、正式には「お久
しぶりです、チャットモンチーです」と言っていたみたいです。
この後に「今回のツアーは初めて全国を廻っていて、もう”桜前
線”は終わってしまったけど、”YOU MORE前線”をその
分楽しんでもらいたい」みたいな事を言っていました。その後に、
「皆さん、”YOU MORE”聴きましたか?」と言った後、
「次にやる曲は”YOU MORE”の1曲目に収録されている”
バースデーケーキの上を歩いて帰った”をやるんですが、今日誕
生日の人いますか?」と。「今日誕生日という方、手を挙げても
らえないですか?」と言った所、野次馬がたくさんいたみたいで、
それを見た福岡晃子は「今日誕生日じゃない方以外は着席してく
ださい」と。そうしたらほとんどの人が着席してしまいました。
福岡晃子も少し勝ち誇りながら、「これはちょっと恥ずかしいで
しょう」と。で、1階席で2人、2階席で1人かな?立っている
人は。その後福岡晃子は「私達からプレゼントがあります。係の
人お願いします」と言って、持ってきたものは花一輪(カーネー
ションかな?)をスタッフが立っていた今日お誕生日の人にプレ
ゼント。お誕生日以外のオーディエンスは、皆”うらやましい”
ビームを連発していたんですが、その後に福岡晃子が「今、立っ
ている人にお願いがあります。”バースデーケーキの上を歩いて
帰った
”のサビの部分で”ハッピーバースデー”という歌詞があ
るんですが、その時に花を振ってほしいんです。そして誕生日以
外の人は、その花を振っている人に拍手をしてあげてください」
と。そして「バースデーケーキの上を歩いて帰った」をやったん
ですが、2月の対バンイベントでやった時よりも、「YOU M
ORE」
で聴いた時よりもえらいリバーヴがかかっていてDub
色が強くなった感じがしてしまったんですが?それにしてもサビ
「ハッピーバースデー」の部分、とても恥ずかしそうに花を振
っていたんですが、この日の誕生日は永遠に記憶に残りそうな気
がします。「草原に立つ二本の木のように」をやった後、高橋久
美子が「この曲で乾杯をしたいと思います」と言った後に「青春
の一番札所」
を。サビの部分の”すだち酒で乾杯 皆々様乾杯
という部分で乾杯をしているシーンを見ていると、ZAZEN 
BOYS
のライブのラストで向井秀徳が”乾杯”をしている感じ
が頭の中でフラッシュバックしてきてしまいました。この後、ラ
ストのアウトロで手拍子をしたんですが、ここで橋本絵莉子が手
拍子を「あと1回」と言ったんですが、高橋久美子が1回余分に
やってしまい、この後ステージ上でリアル反省会が繰り広げられ
てしまいました。「ごめんな、私が悪かった」「えっちゃん、あ
と2回って言わなかった」「私は1回って言ったつもりだったん
だけど」そんな反省会を終わらせる様に、福岡晃子が「良かった
な、次はMCの時間で」と言った後に、福岡晃子が「神戸のこの
会場でライブをやったのは、今回が2回目なんですが、実はチャ
ットモンチーが徳島の次に縁が深い場所なのが、ここ神戸なんで
す」と言った後に、「アマチュア時代よく徳島から神戸にライブ
をしにやってきて、高架下のライブハウス(神戸スタークラブ
事かな?)に、ライブ前日にお願いして泊めてもらい寝袋で寝た」
とか、朝近くのコンビニで足を洗ったという事をしゃべっていま
した。その後に福岡晃子と高橋久美子は一度だけ、ここ神戸で大
げんかをしたそうで。アマチュア時代に夏にライブツアー(徳島・
神戸・大阪・名古屋)をやった時に、冷房をつけて寝るとガソリ
ンを喰ってしまうから、100円ショップで網戸を購入して窓を
開けて寝ていたんですが、100円ショップで購入してきただけ
あって、網戸の目が大きかったみたいで蚊が侵入してしまったん
ですが。そんな蚊がうっとおしくて蚊を殺していた福岡晃子に対
して、その蚊を殺す音にうっとおしさを感じていた高橋久美子は
注意?をしたら、そこから明け方まで喧嘩をしていたそうです。
で、ひとしきり喧嘩が終わった後、外でラジオ体操をしていたみ
たいで、その様子を朝起きた橋本絵莉子が見た時、頭の中が「?
??」だったそうで。これが唯一の福岡晃子と高橋久美子の喧嘩
だったそうです。その後に橋本絵莉子に話しを振った福岡晃子。
今日の洋服はヒョウ柄だそうで。橋本絵莉子いわく「神戸のため
にとっていた」と言ってました。その後、3階までしかない神戸
国際会館を4階まであると言って福岡晃子と高橋久美子につっこ
まれていました。最後に高橋久美子に話しを振った福岡晃子。ど
うやら謎掛けをやるみたいです。今回はホールツアーなので、謎
掛けは自粛する方向だったみたいなんですが、初日の大宮ソニッ
クシティ
でオーディエンスに「謎掛けは?」と言われたらしく、
求められているのならばやるしかないと。という訳で謎掛けを。
1本目はちょっとアダルトなネタだそうです。「神戸とかけまし
て、ちょっとエッチな雑誌とときます。その心はモザイクあり」
これはよく出来た謎掛けだった様に思いました。この前の対バン
イベントの時は非常に微妙な空気になっていた
ので。それに気を
よくしたのか、もう1個謎掛けを披露。(理由は今日のライブに
来た人は神戸市に住んでいる人間だけじゃなく、兵庫県から来て
いる人もいるから)「兵庫県とかけまして、霜焼けしやすい場所
ととく。その心はあしや(芦屋)」これはちょっと微妙だったか
な?この後、アルバム「YOU MORE」について橋本絵莉子
がしゃべっていました。「自分達が楽しんで作れるものが1番い
いのではないか?」というのを2回言ったら、福岡晃子に軽くつ
っこまれていたけど。この後に「涙の行方」を。この曲もえらい
リバーヴがかかっていて、「YOU MORE」で聴いた時より
もDub色が強いという印象を受けました。「LAST KIS
S」「染まるよ」
をやった後に「風吹けば恋」を。この曲はこな
いだ対バンイベントでダイブした強者を見てから
、曲の印象が変
わってしまいました。確かにダイブしやすい曲だなと。ダイブす
るにはちょっとサビが弱いかな?とも思ってしまうんですが。
Last Love Latter」
をやった後「拳銃」を。
YOU MORE」
に収録されている曲の中で1番好きです!!
チャットモンチーはこういうオルタナティブな感じが1番似合う
と思うんですけど。ラストの曲に行く前に橋本絵莉子がオーディ
エンスに感謝の言葉を述べた後に「余韻」を。この曲は「YOU
 MORE」
のラストに収録されている曲なんですが、段々と橋
本絵莉子の歌声が情念な感じになっていっている感じが好きです。
というより、”こんな感じの曲だったっけ?”と頭の中で思って
しまったんですが。                    

アンコール1曲目は「ここだけの話し」を。この曲は去年の夏に
リリースされたミニアルバム「Awa Come」に収録されて
いる曲です。この後グッズ紹介を。橋本絵莉子のおすすめはお弁
当箱だそうで。食べ終わった後最後に1つに収納できる所(元々
4つに別れているそうです)が良いと言っていました。高橋久美
子は去年東京で開催した詞と絵の個展を、今年は徳島県と愛媛県
で開催すると言った後、高橋久美子のおすすめはショルダーバッ
クだそうで。何故かその後に肩掛けと言って福岡晃子に突っ込ま
れていましたけど。福岡晃子のおすすめはライブTシャツで、前
に書かれている恐竜の絵(デザイナーさんに頼んで書いてもらっ
たそうです)が可愛いと言った後、震災復興バッジについてしゃ
べっていました。うさんくさいかもしれないけど、ちゃんとしか
るべき所に募金すると。今は何について募金するとは明言できな
いけど2人(福岡晃子と高橋久美子)は教育大学出身なので、教
育関連の物に募金を変えて被災地に送ると言っていました。アン
コールラストはデビュー曲の「ハナノユメ」を。「ハナノユメ」
をライブで聞いたのは久しぶりの様な気が?「ハナノユメ」をや
った後、最後に記念撮影があるのかな?と思ったら、やらなかっ
た事にちょっとびっくりしてしまいました。一昨年のツアーでや
めたのかな?でもビデオカメラが入っていたみたいで、最後にオー
ディエンスを背に手を振っていました。3人がステージを去った
後、再び白い幕が降りてきてライブが終了しました。     

初めてホールで観たチャットモンチーのライブ。まったりした感
じで観賞できると思いきや、ずっとスタンディング状態だったの
で、ほとんどライブハウスで観ているのと一緒な状態でした。た
だホールならではの演出も見られた所は良かったかな?今日のラ
イブで1番印象に残ったのは、「バースデーケーキの上を歩いて
帰った」「涙の行方」
の時にえらいリバーヴがかかっていた所。
個人的にはもっとDubアレンジな感じのVer.を聞いてみた
いなと思ってしまいました。あと「少年のジャンプ」はライブで
やればやる程映えていく曲になってくるんだろうなと思いました。
次は6月のZepp Osakaでのライブなんですが、こちら
はチケット入手できずだったんですが、どうやら新たにスペース
を作った様で、その分入場できる人数が増える様です。行くかど
うかはちょっと考え中です(爆)