中西保志             
「カバーベストアルバム”バラッズ”発売          
         &デビュー20周年記念ライブ」ライブレポ
今年2回目のライブは中西保志のライブでした。去年、ワンマン
ライブを観に行く事が出来なかった(ライブイベントでは観れた
けど)ので、このライブを非常に楽しみにしていた訳なんですが。
今回のライブ会場もビルボードライブ大阪。いつもの様に当日券
を購入してカジュアルシートで観ようと思っていたら、係員の人
が「自由席ならお取りできます」と言われたので、今回はカジュ
アルシートではなく自由席の方に。             

自由席は前の方に行けば相席でボックスシートというのもあった
んですが、それはちょっとと思ってしまったので、カジュアルシー
トよりも1つ前の席に座る事に。で、その後スタッフさんからメ
ニューを渡されたんですが、そのメニューを見て気づいた事が。
自由席はフードありの席だったんだと。本当はフードの方も注文
したかったんですが、カジュアル席で観るという前提で来たので
持ち合わせがなく・・・。ただ自由席限定なのかな?今日のライ
ブ限定のカクテルがあったので、そちらを注文。最初は「The
 Last Rain」(1100円)という名のカクテルにし
ようと思っていたんですが、こちらのカクテルはノンアルコール
だったので「Ballads」(1200円)というカクテルを。
確かワインをベースにしたカクテルだったと思うんですが、非常
に飲みやすくて美味しかったです。             

この後、開演時間までの間メニューを見ていたんですが、フード
メニューが高いというのは知っていたし、仕方ないなと思ってい
たんですが、ドリンクメニューもかなりの値段がするんですね。
350ミリリットルの「スーパードライ」が850円ですか・・・。
いい商売だと思ってしまった。               

そしていよいよ2年振りとなる中西保志のライブ。まずはサポー
トの”ピアノ・ウッドベース・パーカッション”のメンバーが登
場した後、ピアノの光田健一さんが素敵なピアノソロを。そして
そのピアノの調べに乗せて中西保志が登場。その後に1曲目が始
まったんですが、1曲目聞いただけで”中西さんのライブを今ま
で観た中で1番のパフォーマンス!?”と既に思ってしまいまし
た。そして曲を聞いていると、もしかしてオリジナル?まさか
愛しかないよ」
ですか?まさか初っ端からオリジナルを聞けると
は思わなかった。その後にMC。まずは挨拶をした後、これは恒
例になりつつあるつかみのネタなのかな?有料公開リハーサルと
いう様な事を言った後、今年でデビュー20周年という事を言っ
ていました。中西さんは関西出身でデビューするまでは関西に住
んでいたんですが、デビューしてから東京へ上京。今では関西に
やってくる事が当たり前になったと言っていました。で、ライブ
のMCの時に関西に住んでいるみたいな事を言ったら、その噂を
聞きつけたライブハウスのオーナーがライブ出演の依頼をしたら、
交通費を支給して欲しいだったかな?みたいな事を言ったらびっ
くりされたと言っていました。この後、これまでリリースしてき
たカバーアルバムについてしゃべった後、そのカバーアルバムに
収録されている曲を歌う事に。本当に月並みな表現なんですが、
歌が上手いというか、曲の風景を見せるのが非常に上手いと書く
べきか。「未来予想図2」「Time goes by」「夜空
のムコウ」
は哀愁を感じさせる風景を。「少年時代」では昔懐か
しい故郷を思い起こさせる様な風景を感じさせてくれました。そ
のカバー曲を歌い終わった後、その当時名曲だった物が時代と共
に忘れられてしまうのは非常にもったいないと。その時代の空気
に合わせて、こういう曲達をこれからも伝えていきたいみたいな
事をおしゃっていました。この後、中西さんは第1部でかな?「
お前、清風高校だろ」というつっこみがあったそうで、その後に
そこから京都の大学に通い、東京でデビューする事になるとはあ
の時思わなかったと。この後に僕がデビューした頃にはちょうど
レコードからCDに完全に移行が完了していて、CDの原理につ
いても説明してもらったと言っていました。レコードは盤に深い
溝があるからどうやって音が鳴るか理解できたけど、CDは「中
西さん、こうやってPCMで音が鳴るんですよ」と言われてもま
ったく理解できなかったと言っていました。その後、今では音楽
はCDからネット配信へと変わっていこうとしていると。今では
消されてしまったみたいなんですがYOU TUBEにUPされ
ていた「最後の雨」の視聴回数が260万回されていたそうで、
それくらい視聴されるなら1回10円くらいで見ていてくれたら、
どれほどお金が・・・。という事を言っていました。この後に
最後の雨」
のPV秘話をしゃべっていました。「最後の雨」のP
Vは1993年の1/6に新宿で撮影されたみたいです。どうし
てその記憶を鮮明に覚えているかというと、PVで写っている雨
の感じが放水車でやらないと画面に写らないみたいで。台の上に
立ち、リハーサルと合わせて2回やったそうです。その後に僕が
30代の頃、年に1枚のペースでCDをリリースしていたんです
が、次はその中から何曲かやろうかと思うんですが、ガッチリや
ると3曲ぐらいしか聞いていただけないので、良い所だけを上手
く編集した形で歌おうと思います。この話しを聞いた時、ちょっ
と嬉しかったですよ!!基本「最後の雨」しか知らない人間なの
で(すいません)どんな曲を歌ってくれるか楽しみ!!まずは
夜を数えて」
を歌っていたんですが、最初の方がちょっと高音部
分が演歌でいうコブシが入っている感じに聞こえてしまいました。
「想い出を閉じ込めて」を歌った後、「千年前から見つめていた」
じゃないですか!!数少ない知っている曲を聞けて嬉しい!!
愛が見えたとき」「We are」
を歌った後、今日のライブで
1番印象に残ったのはこの曲でした。「Wonderers」
さか中西さんの曲の中にR&Bな曲があるとは!!そしてラスト
のフェイクがめちゃめちゃ凄かった!!中西さんこんなにも高音
が出るんだ!!的な。メドレーが終わった後、以前のキーで歌う
のは大変なので、これから1年1年が大変だけど、歌える時に歌
っておこうと思って歌いましたと言っていました。次の曲は通販
限定でリリースされたアルバムの中に収録されている曲だそうで
す。今では販売していないんですが、どうしても欲しければネッ
トオークションの方でと言って歌ったのは「星空」この曲良い曲
だなと思いました。最初親の元から離れる子の心境を歌った曲な
のかな?と思っていたら、このままつき合うのか、それとも別れ
て新たなる道を歩むのか迷っている男性の心境を歌っている曲の
様に思いました。この後に、もう少しすると桜が咲く。桜の木は
花が咲いていない時は何の木か分からないのに、春になるとパっ
と咲いて潔く散って木になる。僕は桜が好きです。という事を言
った後に「春よ、来い」を。この日とても寒かったからなのか、
本当に早く春が来て欲しいと。               

この後、トイレに行ってしまったので、中西さんがアンコールの
手拍子に誘われて再びステージに登場した所が見れなかったので・・・。
簡単にMCを。大阪では年に1回しかライブが出来なかったんで
すが夏にディナーショーが開催できる事になりましたと。あと
最後の雨」
の世界について(しゃべるのが初めてだそうです)し
ゃべっていました。中西さんが大学生の時につき合っていた人が
いたんですが、もうすぐ交際が終わってしまうんだろうなと何と
なく思っていたら、本当にその通りになってしまって、その事を
作詞家の人にしゃべったら、こういう詞世界が出来たと言ってい
ました。あとこの曲は韓国の人にとても人気があるみたいな事も
言っていました。韓国には徴兵制があるからかもしれないんです
が。かな?そんな事を言っていました。あと、その「最後の雨」
をカバーした韓国の歌手の方にお会いしたそうなんですが、中西
さんと会えた事にとても感激していたみたいでした。その後に中
西さんは今、韓国→日本で音楽活動をしている方々に対して、そ
れを排除しようとしている人達に対して、歌で勝負しないといけ
ないみたいな事を言っていたかな?そして最後に正調「最後の雨」
を聞いて下さいと言って、「最後の雨」を。序盤、コブシが入っ
ていた所も合った感じがしたんですが、いつ聞いてもいい!!と。
この曲に7000円(実質)も出した人間なので。      

今回のライブは中西さんのオリジナル曲をたくさん聞けたのが非
常に嬉しかったです!!基本「最後の雨」しか知らない人間なの
で。その中でも「Wonderers」がとても良かった!!ち
ょっとキーが高いので次があるかどうか分からないんですが、是
非次のライブでも聞いてみたいなと。7月のディナーショーは行
ってみたい気持ちがあるんですが、ディナーショーに行ける金額
なら「SUMMER SONIC」観に行けるよな!?と思って
しまう自分がいるんですが。最後にですね、次のライブツアーが
ある時はオリジナル(ミニ)アルバムのリリースツアーである事
を心の底から願っています!!