さとうさおりが関西でライブをするという情報を知ったので観に
行ってきました。さとうさおりのライブを観るのは西宮で初めて
の有料ライブを観て以来ですか。何回か関西にライブをしに来て
いたみたいなんですが、なかなか時間が合わず・・・。という訳
で非常に楽しみにして足を運んだ訳なんですが。そしてそのライ
ブには明香音も出演するみたいで。というより明香音の公式HP
を観て、さとうさおりがライブ出演するのを知った訳なんですけどね。
今回のライブは「三宮・北野LIVE&BER VOICE」と
「北野Happy Laura」の2ヶ所での開催。なんかフェ
スみたいですね。そして私は「北野Happy Laura」の
方へ。多分さとうさおりはこちらに出演するはずなので。
そして「北野Happy Laura」に行くんですが、「神戸
ウィンターランド」の1つ上の交差点を左に曲がってホテルの先
にあるんですが、北野坂は登るのがしんどい・・・。
そして今回のライブの主催者であるとしやんさんが登場。今回で
このライブは2回目だそうで。開催した理由の1つとして「ライ
ブバーの魅力を知ってもらいたい」だったかな?そんな事を言っ
た後にいよいよライブがスタートします。
そしていよいよライブ。まず1人目は栫(カコイ)ミュウが登場。
栫ミュウはアコースティックギターでの弾き語り。まず1曲目は
「飛行機」という曲。最初は2人で夢に向かって羽ばたいて行こ
うみたいな曲に思えたんですが、聞いていくうちに遠距離恋愛の
曲なのかな?なんて思ってしまいました。この後にMCなんです
が、普段は大阪の方で活動しているので神戸でライブをするのは
久しぶりと言っていました。次にやる曲は、切ない曲をやるそう
です。「FALL」という曲をやったんですが、秋の夜長に好き
な人を思っているという感じの曲の様に思いました。この後にも
う1曲歌った後、アコースティックギターからウクレレに持ち替
えて「飴玉」という曲を。栫ミュウが今日やった中では1番好き
だったかな?飴玉を好きな男性にあげてあわよくば口づけして欲
しいみたいな感じの曲の様に思いました。「サボテン」という曲
をやった後に告知を。10月に再び「北野Happy Laur
a」のライブに出演すると言った後にラストは「グッデイ」とい
う曲を。この曲は明るくて元気が出てくる感じがしました。
この後、ドリンクチケットを持ってバーカウンターに行った訳な
んですが、今回のライブは2ドリンク制だった訳なんですが、そ
のチケットは「北野Happy Laura」「三宮・北野LI
VE&BER VOICE」で1枚だそうで。ずっと「北野Ha
ppy Laura」にいるつもりだったんですが・・・。
2番目に登場してきたのは大屋朱里。1曲目は「ごっこ遊び」と
いう曲を。2曲目が「crush on you」という曲を歌
っていたんですが、自分に対する苛立ちかな?そんな者を感じる
曲の様に思いました。この後にMCだったんですがこのイベント
に出演できて嬉しいと言った後に、途中でVOICEのAIRA
さんの方に行かれるんでしょうけどという事も言っていました。
3曲目は「my Love is」を。この曲は好きな人に愛を
伝えている感じの歌の様に思いました。4曲目の「みんなのうた」
は弾けたリズムに乗せて自分自身を励ましている風に思いました。
最後の曲に行く前に高槻市のキャラクター「はにたん」のキャラ
クターソングを歌っているという事を言った後にラストの曲は「
朱色の里」を。大地に対して感謝している感じのする曲の様に思
いました。
この後VOICEの方へ移動します。本当はずっとHAPPY
LAURAにいるつもりだったんですが、ドリンクチケットがど
うやら1店舗でしか使えないみたいだったので。
VOICEに行く前に時間調整として近くのイングリッシュバー
でギネスドラフトとフィッシュ&チップスを。
そしてやってきたVOICEなんですが、なんか雰囲気が「KO
BE BACK BEAT」を彷彿とさせる様な雑居ビル感を感
じてしまった訳なんですが。ここではCheri*を。ライブが
始まる前に簡単にMCをしていたんですが、既に酔っぱらってい
る気がするのは気のせいなんでしょうか?まずは「砂時計」とい
う曲を。なんか幼い時思い描いていた物は今では・・・、的な物
を頭に思い描いてしまったんですが。この後に「サイレントブルー」
という曲を歌った後にMCで、THE BOOMのライブに行っ
てきた事を話されていました。どうやらTHE BOOMのファ
ンみたいで解散するのはとても寂しいという事を言っていたかな?
その後にTHE BOOMの曲を歌った後、ラスト2曲はオリジ
ナルを歌ったんだけど、どこか哀愁を感じさせる物を感じてしま
いました。
この後再び「北野Happy Laura」に戻ってきました。
次に観るのはMUESWAN。1曲目「Still in Lo
ve」2曲目「You Not rich」を聞いた感想は、ど
こかで聞いた事あったなと。というより誰かに似ていると思った
らLOVE PSYCHEDELICOだと。日本語と英語をチ
ャンポンにした感じが非常に似ているなと。ライブ自体は最後ま
でそういう感じで進んでいったんですが、1番印象に残ったのは
MCで、京都の祇園にあるライブハウスで月1回主催イベントみ
たいなものをやっていると。タイトルが「飛竜革命」と言ってい
たので、もしかしたらと思ったらプロレスファンみたいで。あと
はYAMAHAミュージックレボリューションの西日本セミファ
イナルに勝ち進んだみたいです。頑張ってグランプリを取ってほ
しいなと。
そして次はわたしのお目当て、久々のさとうさおりなんですが、
サウンドチェックで「雨の日とコーヒーと」を軽く歌っているじ
ゃないですか!!この曲好きなんですよね!!今日は歌ってくれ
るのかな?
そしてさとうさおりが登場。まず1曲目を歌った後、「広島出身
大阪経由東京で活動しているさとうさおりです」だったかな?と
いう事を言った後に、この日のライブは久しぶりの「北野Hap
py Laura」でのライブだったからか、アンプの場所が分
からなかったと。そしてこの後に非常に残念なお知らせが・・・。
せっかくさとうさおりのライブを久しぶりに観に行ったので、C
Dを購入しようと思っていたんですけどね、そのCDが売り切れ
てしまったので持ってきていないと・・・。正直ガックリきてし
まいました。次にやる曲は「窓から見えた新宿」を。聞いた感想
は関西からイッテキマスした後のさとうさおりの東京での苦悩で
すか?そういう物を非常に感じてしまいました。「風邪引いた」
をやった後にMCで新作のCDのジャケット撮影を代々木公園で
やったと。代々木公園と言えばデング熱で今話題なんですが、も
しかしたらこないだ風邪を引いたのも・・・。的な発言でオーデ
ィエンスを引かせてしまったんですが、病院で検査してもらって
大丈夫というお墨付きをもらってライブをしているそうで。そん
なMCの後に「くちぶえを夜空に」を。仕事帰りにためいき交じ
りで帰路についている感じがしました。最後の曲に行く前に近々
また「北野Happy Laura」でライブがあると言った後
に「真っ赤な夕日に嘘をつこう」を。この曲はなんか久しぶりに
聞いたからか懐かしいという気分になりました。
最後に登場してきたのは明香音。このイベント自体のトリでもあ
るそうです。「Music」をやった後に、自己紹介を。明香音
は「北野Happy Laura」で初めてライブをするそうで。
そういえばオーディエンスがいろいろと明香音にアドバイスして
いたなと。次の曲は自転車の曲をやりますと言ったので、あの曲
かな?と思っていたらやはり「ルパン ザ チャーリー」だった!!
そしてこの後に1曲歌った後に「欲張り娘」を。改めて思う事な
んですが、明香音の魅力はコミカルな世界をジャズポップに乗せ
て歌う事だと。ラストは「暗い道」かな?聞いていてハッピーな
気持ちになる曲だなと。
この後にアンコールなんですが、その前に10/8にBIG C
ATでワンマンライブをやるという告知をした後、「ねがい」と
いう曲を。なんか神々しい気持ちになりました。
この後にこのイベントの主催者であるとしやんさんが登場。まず
はこのイベントの趣旨をしゃべった後に、今日の出演者が登場し
た訳なんですが、Cheri*が普通によっぱらいになっている(爆)
その後にこのイベントのライブTシャツ争奪のジャンケン大会が
行われたんですが、TシャツGETできなかった・・・。
まずは久しぶりに見たさとうさおりは、なんか人生の年輪・あと
は東京での苦悩ですか?そんな物を感じたライブパフォーマンス
だったかな?と。穏やかな優しい歌声はそのまんまだったんです
が、そういう物を感じてしまったかな?と。もう1人のお目当て
だった明香音は気がついたらBIG CATでワンマンライブを
するくらいになったんだなと。オーディエンスがどれだけ来るか
は分からないんですが頑張って欲しいなと。そして一度は来てみ
たかった「北野Happy Laura」は良い感じのライブバー
とでも書いたらいいんでしょうか?またここに足を運んでライブ
を観たいなと思いました。
行ってきました。さとうさおりのライブを観るのは西宮で初めて
の有料ライブを観て以来ですか。何回か関西にライブをしに来て
いたみたいなんですが、なかなか時間が合わず・・・。という訳
で非常に楽しみにして足を運んだ訳なんですが。そしてそのライ
ブには明香音も出演するみたいで。というより明香音の公式HP
を観て、さとうさおりがライブ出演するのを知った訳なんですけどね。
今回のライブは「三宮・北野LIVE&BER VOICE」と
「北野Happy Laura」の2ヶ所での開催。なんかフェ
スみたいですね。そして私は「北野Happy Laura」の
方へ。多分さとうさおりはこちらに出演するはずなので。
そして「北野Happy Laura」に行くんですが、「神戸
ウィンターランド」の1つ上の交差点を左に曲がってホテルの先
にあるんですが、北野坂は登るのがしんどい・・・。
そして今回のライブの主催者であるとしやんさんが登場。今回で
このライブは2回目だそうで。開催した理由の1つとして「ライ
ブバーの魅力を知ってもらいたい」だったかな?そんな事を言っ
た後にいよいよライブがスタートします。
そしていよいよライブ。まず1人目は栫(カコイ)ミュウが登場。
栫ミュウはアコースティックギターでの弾き語り。まず1曲目は
「飛行機」という曲。最初は2人で夢に向かって羽ばたいて行こ
うみたいな曲に思えたんですが、聞いていくうちに遠距離恋愛の
曲なのかな?なんて思ってしまいました。この後にMCなんです
が、普段は大阪の方で活動しているので神戸でライブをするのは
久しぶりと言っていました。次にやる曲は、切ない曲をやるそう
です。「FALL」という曲をやったんですが、秋の夜長に好き
な人を思っているという感じの曲の様に思いました。この後にも
う1曲歌った後、アコースティックギターからウクレレに持ち替
えて「飴玉」という曲を。栫ミュウが今日やった中では1番好き
だったかな?飴玉を好きな男性にあげてあわよくば口づけして欲
しいみたいな感じの曲の様に思いました。「サボテン」という曲
をやった後に告知を。10月に再び「北野Happy Laur
a」のライブに出演すると言った後にラストは「グッデイ」とい
う曲を。この曲は明るくて元気が出てくる感じがしました。
この後、ドリンクチケットを持ってバーカウンターに行った訳な
んですが、今回のライブは2ドリンク制だった訳なんですが、そ
のチケットは「北野Happy Laura」「三宮・北野LI
VE&BER VOICE」で1枚だそうで。ずっと「北野Ha
ppy Laura」にいるつもりだったんですが・・・。
2番目に登場してきたのは大屋朱里。1曲目は「ごっこ遊び」と
いう曲を。2曲目が「crush on you」という曲を歌
っていたんですが、自分に対する苛立ちかな?そんな者を感じる
曲の様に思いました。この後にMCだったんですがこのイベント
に出演できて嬉しいと言った後に、途中でVOICEのAIRA
さんの方に行かれるんでしょうけどという事も言っていました。
3曲目は「my Love is」を。この曲は好きな人に愛を
伝えている感じの歌の様に思いました。4曲目の「みんなのうた」
は弾けたリズムに乗せて自分自身を励ましている風に思いました。
最後の曲に行く前に高槻市のキャラクター「はにたん」のキャラ
クターソングを歌っているという事を言った後にラストの曲は「
朱色の里」を。大地に対して感謝している感じのする曲の様に思
いました。
この後VOICEの方へ移動します。本当はずっとHAPPY
LAURAにいるつもりだったんですが、ドリンクチケットがど
うやら1店舗でしか使えないみたいだったので。
VOICEに行く前に時間調整として近くのイングリッシュバー
でギネスドラフトとフィッシュ&チップスを。
そしてやってきたVOICEなんですが、なんか雰囲気が「KO
BE BACK BEAT」を彷彿とさせる様な雑居ビル感を感
じてしまった訳なんですが。ここではCheri*を。ライブが
始まる前に簡単にMCをしていたんですが、既に酔っぱらってい
る気がするのは気のせいなんでしょうか?まずは「砂時計」とい
う曲を。なんか幼い時思い描いていた物は今では・・・、的な物
を頭に思い描いてしまったんですが。この後に「サイレントブルー」
という曲を歌った後にMCで、THE BOOMのライブに行っ
てきた事を話されていました。どうやらTHE BOOMのファ
ンみたいで解散するのはとても寂しいという事を言っていたかな?
その後にTHE BOOMの曲を歌った後、ラスト2曲はオリジ
ナルを歌ったんだけど、どこか哀愁を感じさせる物を感じてしま
いました。
この後再び「北野Happy Laura」に戻ってきました。
次に観るのはMUESWAN。1曲目「Still in Lo
ve」2曲目「You Not rich」を聞いた感想は、ど
こかで聞いた事あったなと。というより誰かに似ていると思った
らLOVE PSYCHEDELICOだと。日本語と英語をチ
ャンポンにした感じが非常に似ているなと。ライブ自体は最後ま
でそういう感じで進んでいったんですが、1番印象に残ったのは
MCで、京都の祇園にあるライブハウスで月1回主催イベントみ
たいなものをやっていると。タイトルが「飛竜革命」と言ってい
たので、もしかしたらと思ったらプロレスファンみたいで。あと
はYAMAHAミュージックレボリューションの西日本セミファ
イナルに勝ち進んだみたいです。頑張ってグランプリを取ってほ
しいなと。
そして次はわたしのお目当て、久々のさとうさおりなんですが、
サウンドチェックで「雨の日とコーヒーと」を軽く歌っているじ
ゃないですか!!この曲好きなんですよね!!今日は歌ってくれ
るのかな?
そしてさとうさおりが登場。まず1曲目を歌った後、「広島出身
大阪経由東京で活動しているさとうさおりです」だったかな?と
いう事を言った後に、この日のライブは久しぶりの「北野Hap
py Laura」でのライブだったからか、アンプの場所が分
からなかったと。そしてこの後に非常に残念なお知らせが・・・。
せっかくさとうさおりのライブを久しぶりに観に行ったので、C
Dを購入しようと思っていたんですけどね、そのCDが売り切れ
てしまったので持ってきていないと・・・。正直ガックリきてし
まいました。次にやる曲は「窓から見えた新宿」を。聞いた感想
は関西からイッテキマスした後のさとうさおりの東京での苦悩で
すか?そういう物を非常に感じてしまいました。「風邪引いた」
をやった後にMCで新作のCDのジャケット撮影を代々木公園で
やったと。代々木公園と言えばデング熱で今話題なんですが、も
しかしたらこないだ風邪を引いたのも・・・。的な発言でオーデ
ィエンスを引かせてしまったんですが、病院で検査してもらって
大丈夫というお墨付きをもらってライブをしているそうで。そん
なMCの後に「くちぶえを夜空に」を。仕事帰りにためいき交じ
りで帰路についている感じがしました。最後の曲に行く前に近々
また「北野Happy Laura」でライブがあると言った後
に「真っ赤な夕日に嘘をつこう」を。この曲はなんか久しぶりに
聞いたからか懐かしいという気分になりました。
最後に登場してきたのは明香音。このイベント自体のトリでもあ
るそうです。「Music」をやった後に、自己紹介を。明香音
は「北野Happy Laura」で初めてライブをするそうで。
そういえばオーディエンスがいろいろと明香音にアドバイスして
いたなと。次の曲は自転車の曲をやりますと言ったので、あの曲
かな?と思っていたらやはり「ルパン ザ チャーリー」だった!!
そしてこの後に1曲歌った後に「欲張り娘」を。改めて思う事な
んですが、明香音の魅力はコミカルな世界をジャズポップに乗せ
て歌う事だと。ラストは「暗い道」かな?聞いていてハッピーな
気持ちになる曲だなと。
この後にアンコールなんですが、その前に10/8にBIG C
ATでワンマンライブをやるという告知をした後、「ねがい」と
いう曲を。なんか神々しい気持ちになりました。
この後にこのイベントの主催者であるとしやんさんが登場。まず
はこのイベントの趣旨をしゃべった後に、今日の出演者が登場し
た訳なんですが、Cheri*が普通によっぱらいになっている(爆)
その後にこのイベントのライブTシャツ争奪のジャンケン大会が
行われたんですが、TシャツGETできなかった・・・。
まずは久しぶりに見たさとうさおりは、なんか人生の年輪・あと
は東京での苦悩ですか?そんな物を感じたライブパフォーマンス
だったかな?と。穏やかな優しい歌声はそのまんまだったんです
が、そういう物を感じてしまったかな?と。もう1人のお目当て
だった明香音は気がついたらBIG CATでワンマンライブを
するくらいになったんだなと。オーディエンスがどれだけ来るか
は分からないんですが頑張って欲しいなと。そして一度は来てみ
たかった「北野Happy Laura」は良い感じのライブバー
とでも書いたらいいんでしょうか?またここに足を運んでライブ
を観たいなと思いました。