「POLYONSEN 2017       
〜アメ村熱湯風呂!押すなよ!!              
      押すなよ!!!絶対押すなよ!!!!」ライブレポ
今年2回目となる対バンイベントにやってきました。POLYS
ICSとイベンターの清水音泉による共同イベントかな?にやっ
てきました。確かPOLYSICSはメンバーが新たに加入する
そうで。カヨがいた時以来の4人体制になるのかな?そして私が
POLYSICSを観るのはかなり久しぶりのはず。どのくらい
久しぶりなのかな?と思ったら、10年前関西で最後に開催され
た「COUNTDOWN JAPAN」以来
ですか。正直ちょっ
と遠い目をしたくなる気分になってしまった訳なんですが・・・。
ちなみに私がこの対バンイベントを観に行く理由は、その対バン
相手がCharisma.comと夜の本気ダンスだったからな
んですよね!!この2組の共演を観るのはCharisma.c
omのワンマンに夜ダンがゲストに招かれて以来
ですか。違う意
味でも非常に楽しみにして足を運びました。         

そしてやってきたBIG CATだったんですが、開演時間を過
ぎていたので、ちょうどやっていたのは「Like it」だっ
たのでガックリ・・・。もっと早く家を出ていれば良かったと思
ってしまいました。そしてライブフロアに入ったのは「Lunc
h Time Fuck」
だったかな?その曲が終わった後にM
C。いつかが「お足元が緩い中、お越しいただいてありがとうご
ざいます」と言った後に新陳代謝の話に。若い頃はいつかはシャ
ワーだけで入浴を済ませていたんですが、最近は湯船に浸からな
いと疲れが取れないそうで。その事をマネージャーに話したら「
お婆ちゃんになったんじゃないんですか!?」と言われてしまっ
た様で。その事に対してカチンときたいつかは、マネージャーに
対してちょっと高圧的な態度をとったら”反骨心のあるお婆ちゃ
ん”だと思われる様になったみたいで。ちなみにゴンチは昔から
冷え性みたいでお婆ちゃんみたいだと自分で言っていました。こ
の後にお婆ちゃんネタを繰り出すいつかなんですが、どっちがお
小遣いをくれそう?という質問をしたら、いつかの方がもらえそ
うだという結論に。その事に対してゴンチは「私はケチですから
ね〜」と肯定する様な意見が。この後にお婆ちゃんネタでコール
&レスポンスさせる様な形を取った後に「Classics g
lasses」
を。コール&レスポンスがばっちり決まった後に
「#hashdarg」なんですが、この曲はメジャー1stア
ルバム「not not me」の1曲目だったんですが、最初
聞いた時びっくりしてしまいしたよ!!Charisma.co
mのトラックは基本的にエレクトロニカなんですが、この曲はエ
レキギターがめちゃめちゃ鳴り響いていたので”買い間違えてし
まったかな?”と普通に思ってしまったので。この後に「お局ロ
ック」
ですか。ここでガンガン盛り上げた後のラストに夜ダン
「WHERE?」のサビの部分を歌った事がとても印象に残りま
した。この後にいつかがPOLYSICSの思い出をしゃべって
いました。学生時代POLYSICSのコピーバンドをやってい
たんですが、横長いサングラスだけは用意できなかったので、普
通にサングラスをかけてライブに臨んでいたんですが、1人だけ
こっそりと横長いサングラスを用意していたみたいで。あとはい
つかはPOLYSICSに対して「昔ファンでした」みたいな事
が言えないみたいです。逆にゴンチはそういう事が言えるタイプ
の様で。この後に来年の1/27にZepp Tokyoでデビ
ュー5周年記念ライブを行うと言った後に「HATE」をやった
んですが。この曲なんとか聞けてよかった!!という気持ちに思
わずなってしまった訳なんですが。で、「HATE」でラストだ
と思っていたら「100%ブービー」ですか。ワンマンでもこの
曲でラストを締めるよな〜と思ってしまった訳で。      

2番手で登場してきたのは夜の本気ダンス。ドラムの鈴鹿秋斗が
登場していきなり「ポリ温泉肩まで浸かっていますか!?」とい
うアジテーションを。そして4人登場した後にいつもの様にセッ
ション。この後に米田貴紀が前口上を述べるんですが。1曲目は
新曲だったんですが、気がついたら夜ダンはギターロック調な曲
が多くなってしまったなと思った訳なんですが。この後に「WH
ERE?」
だったんですが、ここでモッシュ合戦が軽く行われて
いるじゃないですか!!この後に鈴鹿秋斗のMCなんですが、「
皆さん肩までしっかりと入っていますか!?肩までしっかり入っ
ていないと風邪を引きますよ!!」と言った後に「アメ村で行わ
れているポリ温泉」で「アメブロ」という発言をした後、昔アメ
ブロ
でやっていた痛いブログの事を思い出してしまい、その書い
ていたブログをmixiに移転させた甘い思い出を語った後、何
故かポリ温泉のタイトルで”押すなよ!!押すなよ!!!絶対押
すなよ!!!!”の所で、「絶対押すなよの所で、絶対に押さな
きゃいけないんだぞ」と言った所で、いつもとまったく真逆なア
ジテーションの仕方をした後に、何故か米田貴紀もいつもとは真
逆のアジテーションをした後「JAPANESE STYLE」
を。この曲も定番曲の1つなのかな?なんて最近思ってしまった
りする訳なんですが。そして「fuck’in so tire
d」
なんですが、この曲は非常に盛り上がるし、私も夜ダンの曲
の中で好きな曲の1つです!!で、この後に「B!TCH」です
か。まさかここまで畳み掛ける様なセットリストを組んでくると
は思わなかった。「CRAZY DANCER」「FELL S
O GOOD」
をやった後に、ベースのマイケルのMCだったん
ですが、どうやらPOLYSICSのファンだったみたいで、初
回のポリ温泉の時はいちオーディエンスとして来場していたみた
いで、その時のタオルを持っていた事にびっくり!!そしてマイ
ケルはゴンチと同じでガンガンにファンだという事をアピールす
るタイプだそうで、POLYSICSと対バンした時にガンガン
にその事をアピールしたそうです。POLYSICS好きは鈴鹿
秋斗もアピールしていたんですが、その濃度はマイケルの方が上
かな?この後に10月にリリースした「INTELLIGENC
E」
とワンマンライブの告知をした後に、ラストに「TAKE 
MY HEAD」
をやったんですが、この曲は久しぶりに夜ダン
らしい、ニューウェーブ感とでもいうかダンスロック感とでもい
うか、そんなものを感じられる曲でした。          

ラストは主催者であるPOLYSICSなんですが、新たなにメ
ンバーとなるナカムラリョウがいるじゃないですか!!新メンバー
がいる事は嬉しいんですが、3人体制のPOLYSICSも観た
かったというのが本音だったりする訳なんですが。そしてライブ
が始まる訳なんですが、相変わらずの爆音とハヤシのハイテンシ
ョンがすさまじいなと。「シーラカンス イズ アンドロイド」
をまさかやってくれるとは思わなかったので非常に嬉しい!!こ
の後MCなんですが、これは何度も言っていたんですが、「Ch
arisma.com
夜の本気ダンス、我ながら素晴らしいラ
インナップ」と言っていたのが印象的でした。この後もPOLY
SICSのライブが続く訳なんですが、POLYSICSの奏で
る爆音に前方の方でモッシュ合戦が!!最初は私も傍観者してい
たんですが、このタイミングでやらなければモッシュ合戦に参加
するのは何時なのか!?と問いかけたら、まずないなと思ってし
まったので、久方ぶりにモッシュ合戦に参加したんですが楽しい
けど疲れた!!あとはですね、何人かダイブしているのを見て”
私もスマホをポケットに入れてなかったらやりたかったな!!”
と思ってしまいました。                  

本編が終わりアンコールな訳なんですが、ある1人のオーディエ
ンスが”P.O.L.Y.S.I.C.S”のコールに合わせて
大合唱するのが非常に楽しいです!!            

そしてPOLYSICSが登場。最初にハヤシがこの夏に行われ
清水音泉主催のロックフェス「OTODAMA」で初めてヘッ
ドライナーを務めた事に触れて、会場に着いた時に迎えてくれた
スタッフ全員が横長いサングラスをつけていた事にびっくりした
と言った後に、ずっとフェスの出番は昼頃だったんですが、初め
てフェスでヘッドライナーを務めてとても素敵な景色が見れたと
言った後に、そこでハヤシはある事をやらかしてしまったと。初
めてフェスのヘッドライナーを務めた事についてオーディエンス
が「おめでトイス!!」と言ってくれた事にハヤシは「ありがト
イス!!!」と返さなければいけない所を「おおきに」と関西弁
で返してしまった事を悔やんでいました。この後に新メンバーの
ナカムラリョウを紹介した後に、新メンバーを迎えてアルバムを
制作したと。11/29に「That’s Fantastic
s」
をリリース。それに伴うレコ発ツアーを行うと言った後に、
そのアルバムから表題曲の「That’s Fantastic
s」
をやるんですが、曲の出だしがちょっとあれだったみたいで、
もう1回やり直した訳なんですが、良い意味でも悪いでもPOL
YSICSらしいなと。その次にやった「Let’s Daba
 Daba」
は非常に楽しい曲だなと。この後に1曲やってPO
LYSICSのライブが終わったんですが、非常に楽しいライブでした。

ライブに行く時から非常に楽しみにしていたんですが、その通り
な対バンイベントになりました!!それぞれ持ち味を出し尽くし
たライブパフォーマンスだと思ったんですが、その中でも夜ダン
はかなり攻めのセットリストになったのではと。POLYSIC
Sリスペクトな部分もあるし、同じフィールドに立った以上は...。
という部分も感じました。POLYSICSは相変わらず非常に
楽しみな部分もあるし、新メンバーを加えてどんな化学反応が起
きるか楽しみな部分もあるんですが、それと共にカヨが抜けたポ
ジション(ある意味でアイコン的な部分)が解消されていないか
な!?とも思った訳なんですが。そしてCharisma.co
mは最初から観たかったなと。これは今度の「KOYABU S
ONIC」
でリベンジしたいと思います。最後にこのライブが今
年のベストアクトになるのかな?なんて思ってしまいました。