久しぶりにライブイベントに行ってきました。「CONTACT」
というライブイベントにeillが出演するので観に行った訳な
んですが。他の出演者のビジュアルを見るとクラブミュージック
方面のアーティストを中心としたライブイベントなのかな?と思
い非常に楽しみにして足を運んだ訳なんですが。
ちょっと開演時間に遅れてしまったかな?ちょうどその時やって
いたのは、FM802の火曜日0時から4時までやっている「P
oppin’Flag」の坂東さえかさんがMCをやっていまし
た。なんとか間に合ったかな?
このイベントにはオープニングアクトがあったみたいで。最初に
登場してきたのはRQNY。(カラ)オケだけのライブ。1曲目
はピアノの音色だけで歌った後、次の曲からは基本的に前衛的と
でも書いた方が正解なんでしょうか?そんな感じのライブなんで
すが、個人的には問いかける歌詞がなんか印象に残りました。あ
と、R&Bな感じの事をやるアーティストというイメージがジャ
ケット写真から感じたんですが、アンビエントとでも書いた方が
いいのかな?そんなライブパフォーマンスに思えました。
次に登場したのは(SIC)BOY。DJとVJもついているの
かな?サウンドの世界に合わせた映像がとても素敵だなと。あと
こういうライブイベントでヒップホップを堪能するのって非常に
久しぶりなので、個人的には非常に楽しかったんですが、基本的
にオートチューンを使用しているのが個人的にはちょっと残念だ
なと思っていたら、新曲の披露をしたのがまさかのサーフロック
で(SIC)BOY歌っているじゃないですか!!しかもオート
チューンなしで!!個人的にはオートチューンなしの方が非常に
魅力的だと思った訳なんですが。たまたまこの日のセットリスト
がオートチューン使用の曲だったのかもしれないんですが。
3番手に登場したのがクボタカイ。個人的にちょっと期待してい
ました。YOUTUBEで聞いた記憶が?アコースティックなト
ラックに淡いソウルな歌声とでも書いた方が正解なんでしょうか?
それが非常に似合っているなと。7月度のFM802のヘビーロー
テーションになった「ピアス」を披露したんですが、失恋の痛み
と新たなスタートを切る心境を歌った曲の様に思いました。FM
802のヘビーローテーションに採用されたという事は「MIN
AMI WHEEL」に出演なのかな?なんて思ってしまいまし
た。
ラストに登場したのはeill。今回はDJプラスギターとキー
ボードの編成。まずは「いけないbaby」を歌った後に「pa
retto」かな?を歌った後にMCなんですが、このライブに
臨む前にサイゼリアでご飯を食べたという事を言った後に、最後
まで楽しんで行って下さいと言った後に「20」ですか。そして
「23」をやった後にラストは「SpotLight」ですか。
この前ワンマンライブを堪能した身にとっては、あっという間に
終わってしまった気がしてしまいました。
久しぶりにクラブ系のライブイベントに行ってきた訳なんですが、
日々しっかりとチェックしないといけないなとちょっと反省をし
てしまいました。1番印象に残ったのはクボタカイですか。いい
意味でチルな世界観が心に残りました。お目当てだったeill
は短期間にバンドセットとDJセットの2種類を体感したんです
が、それぞれの良さみたいな印象を受けました、9月にワンマン
があるみたいなので、また行きたいなと、最後にもっとこういう
イベントが多くなってR&Bシーンが活性化されるといいなと思
う訳なんですが果たして?
「CONTACT!!Vol.20」ライブレポ