それにしてもTETORAを観にユニバースに行く日が来るとは
思わなかった!!普通にTETORAとユニバースが頭の中でイ
コールにならなかったので。そしておそらくこのTETORAの
ライブがユニバースで観る最後のライブになるんだろうなと。前
回行ったのは「音色」の10周年の時ですか。ちなみになんです
が、今回のツアーはワンマンとゲストを招いた形の2パターンが
あって、大阪はゲストを招いた形になります。
最初に登場してきたのはumimiruという3ピースバンド。
ライブを始める前に「岡山、umimiru始めます」と言って
ライブが始まるんですが、一昔前で言う所のエモコアですか!?
そんな感じを序盤は受けたんですが、3曲くらいやった後にMC
で「TETORAはかっこいいバンドで、そのバンドに呼んでも
らったのは光栄」だったかな?と言った後に、「経験が盲点にな
らない様に」というツアータイトルなんですが、僕たちの存在が
盲点にならない様に頑張りますと言った後くらいから、激しい曲
と静寂な曲が交互にやる様になったんですが、音像がオルタナテ
ィブ、そしてVo.&ギターの歌声が静寂な時は包み込む様な優
しさ、激しい曲は狂気を感じさせる歌声なんですよね。なんかA
CIDMANを彷彿とさせる様なライブアクトを後半戦は感じました。
次に登場してきたのはThe Rusted Crown。こち
も3ピースのバンドなんですが、こちらのバンドはベースがボー
カルをやるみたいで。The Rusted Crownは人間
の卑屈な部分も焦点を当てた様な事をロックサウンドに乗せて表
現するバンドの様にありました。1番印象に残ったのはMCで、
TETORAが自分達の方としているライブハウスに出演してい
た時に、そこに対バンの相手ではなくてスタッフとして働いてい
た事に、いつかは対バンできる様にと思っていたそうで。今日は
それが叶って嬉しいと言っていた事がとても印象に残りました。
そしてTETORAの登場。上野羽有音が「ど平日に観に来てく
れてありがとう」と言った後に「大阪、TETORA始めます」
と言った後に「わざわざ」だったんですが、意外な曲でスタート
したなという印象が。”「わざわざ」平日にライブを観に来てく
れてありがとう”」という意味なんでしょうか?この後に「7月」
「産毛」と続くんですが、ダイバーの皆さんが仕掛けてこないの
を見て”ユニバースではダイブ出来ないのかな?”とこの時は思
ったんですが。この後に上野羽有音のMCなんですが、難波には
小さい頃よく旅行に来た事があると言った後に、ユニバースでラ
イブをする事が夢だったという発言を聞いて”意外だな”という
感想を持ってしまったんですが。この後に「9月」なんですが、
本当にダイバーの皆さんが仕掛けてこない。ユニバースは本当に
NGだったんだと思った次の曲「バカ」でダイバーの皆さんが総
攻撃を。これを合図にガンガンにダイバーの皆さん仕掛けていく
訳なんですが。”やはりそうだったか”と思った後に、TETO
RAの中でも異端な曲の「6月」をやった後に「嘘ばっかり」を
やった後に「言葉のレントゲン」ですか。もうすっかりアンセム
な感じになったなと。この後に「抱きしめているもの」をやった
んですが、オーディエンスに歌わす形を取った所を見たのは初め
て。この後にMCだったんですが、今日出演してくれた2組のバ
ンドに対して、「ライブハウスで観るバンドは1番輝いている」
と言った後に「私達はライブハウスで元気与えているんじゃない。
TETORAの音楽をライブハウスで聞いて、明日から頑張れる
様にしている」だったかな?その発言がこの日のライブで1番印
象に残りました。この後に「8月」「素直」とやった後にラスト
は「Loser for the future」だったんです
が、この曲はTETORAのライブのラストを飾る曲として定番
化した気がします。
ここでアンコールなんですが、てっきり「オイ、オイ」コールで
アンコールを求めるものだと思っていたら、各自が「アンコール」
を叫ぶスタイルですか。これっててっきり名古屋だけかと思って
いたんですが。
アンコールに応えたTETORA。ここで上野羽有根がユニバー
スでライブをやりたかった理由を語っていました。映画「ユニバー
ス」を見てここでやりたいと思ったそうで。最初で最後だと思う
けどやれて良かったと言った後に「3月」「もう立派な大人」を
やって終わりだと思わせておいての「き」ですか。ここで最後の
力を振り絞ってダイバーの皆さんが総攻撃を仕掛けていくのがと
ても印象に残ってしまいました。
今回のライブ、さすがにユニバースではダイブは起こらないだろ
うなと思っていたらそんな事はなかった。普通に仕掛けてきた事
にびっくりしてしまいました!!それにしてもTETORAはこ
こまでダイブさせるバンドだったとは思わなかった!!コロナの
頃のライブを観ていた時”これコロナじゃなかったら・・・。”
と思った事は何回かあったんですが。私が気に入ったバンドでこ
こまでダイブさせるバンドは初めての様な気がする。あとはum
imimiruのASIDMANを彷彿とさせるかの様なライブ
アクトが印象に残りました。また観に行きたいなと。最後におそ
らく私にとってもこれが最後のユニバースでのライブ観戦。まさ
か最後がダイブをガンガンさせるバンドだったとは夢にも思わな
かった。
TETORA
「経験が盲点にならないようにツアー」ライブレポ
「経験が盲点にならないようにツアー」ライブレポ