2025年、3回目のライブはTETORAでした。TETOR
Aのライブツアーは行った事があるし、今回の「経験が盲点にな
らない様に」ツアーにも前回行った事があるんですが、観に行っ
たのは、いづれもゲストを招いてのライブ。ワンマンライブとな
ると日本武道館以来2回目。そしてスタンディングでは初となる
訳で。そんなスタンディングでは初となるTETORAのワンマ
ンライブを観に行ったのは太陽と虎。太陽と虎でライブを観るの
は2回目ですか。初めて観に行ったのはCarisma.com
と、まだブレイク前だった岡崎体育のライブイベント以来ですか。
ちなみに神戸でライブを観るのは戸田明香音のライブ以来ですか。
久々となる太陽と虎でのライブ。前回行ってからかなりの月日が
経っているので、勘を頼りに行ったらなんとか辿り着けました。
太陽と虎の中に入ったら、人がパンパン!!物販コーナーを探し
たんですが、どこにもなかったのでクローク(500円)で荷物
を預けた後、場所を取るんですが、開演時間前にお腹が痛くなっ
てしまったので慌ててトイレへ・・・。
そしていよいよライブ。1曲目は「わざわざ」ですか。なんか意
外なスタート。2曲目は「本音」ですか。太陽と虎はダイブ禁止
だからか、こういうセットリストになっているのかな?と思った
ら、「産毛」でモッシュが発生してなんとか後方の観やすい場所
を確保。その後にオーディエンスの皆さんがダイブを始めたんで
すが、太陽と虎って、”モッシュ&ダイブ禁止なんじゃなかった
の”と思った訳で。この後に上野羽有根が「みんな最初固かった
んじゃない!?」とオーディエンスの事を気遣う様な発言をした
後に「ずるい人」「知らん人」「今日くらいは」とミディアムテ
ンポの曲が続くんですが、「13か月」に収録されている曲をま
だやっていないなと。なんか珍しい展開だなと思ったら、上野羽
有根がエレキギターで弾き語りをしたんですが、好きな人と南京
町で小籠包食べた後、須磨水族館でサメと触れ合えたみたいな即
興ソングをしていた所に岡村ちゃんみたいだなと思ってしまいま
した。この後に「3月」ですか。そして「9月」で再びダイバー
の皆さんが暴れ出した後に「I’ m sad」の後にMCだったん
ですが、上野羽有根が「平日やのに来てくれてありがとう」と。
「みんな他にも観たかったのあったんやろ?」と。どうやらこの
日はなんばhatchでやばいTシャツ屋さん、神戸国際ホール
でSUPER BEAVERがあったそうで。この後「私もヤバ
T観たかった」と言った後に「みんながここを選んだ事を後悔し
ない様にする」と言った後に「8月」「7月」「バカ」「6月」
と一気にダイバーの皆さんをアジテーションするかの様なダイブ
チューンとでも書けばいいのでしょうか?「嘘ばっかり」「イー
ストヒルズ」「10月」をやった後の上野羽有根のこの言葉が印
象に残りました。「先輩バンドに勝ったり、後半バンドに負けた
り」ですか。常に戦っているんだなと思ってしまいました。この
MCの後に「覚悟のありか」はカッコ良すぎる!!「言葉のレン
トゲン」はもうアンセムだなと。ラストは「Loser for
the future」この曲、ラストがめちゃめちゃ似合う
様になったなと。
アンコールの時はTETORAのファンは個々に「アンコール!!」
って叫ぶんだと。てっきり大阪だけだと思ったんだけどそうじゃ
ないんだと、ここでようやく確信に至りました。
そしてアンコールに応えてTETORAの3人が登場。1曲目は
「抱きしめているもの」を。この後にMCでライブで日本全国廻
ったけど、まだ行っていないのは佐賀県だけだと告白した後に「
正直者だな心拍数」なんですが、この日のライブでは1番この曲
が似合っていた様に思いました。ラストに「素直」を。この後に
「き」をやるのかな?と思ったら、やらなかったのでちょっと意
外でした。
ライブの方は、ちょっと意外なスタートだったと思ったんですが、
段々とオーディエンスも盛り上がり、ダイバーの皆さんもガンガ
ンに攻めていくライブになっていたなと。この日のライブを観て
”今年もガンガンライブをやっていくんだ”なと。
TETORA
「経験が盲点にならない様に」ライブレポ
「経験が盲点にならない様に」ライブレポ