THA BLUE HERBのライブに行ってきました。本来な
ら去年のクリスマスに開催される予定だったんですが、ILL−
BOSSTINOがインフルエンザに感染したので振替公演とな
った訳なんですが。今回のライブ会場は「難波 Yogibo
HOLLY MOUTAIN」去年行った会場の小さい方ですか。
中に入ったんですが、予想通りというかここもコインロッカーが
ない。という訳でクローク(500円)に荷物を預けた訳なんで
すが。
ライブフロアに行ったら、思っていた以上に狭い事に驚いてしま
いました。ライブハウスというよりも、クラブな印象を受けました。
そしてライブがスタート。1曲目が「WE CAN...」です
か。ラストの「俺たちはまだまだ高く跳べる」がとても印象深い。
2曲目、この日のライブで1番印象に残りました。まさか「PH
ASE 3」を聞けるとは思わなかった!!ライブで聞いたのも
初めてかも? この後「WE WANT IT BE REAT」
の後に「HELL−O MY NAME IS...」のトラッ
クに乗せて本日やる曲数を言ったんですが32曲ですか。この後
1曲やった後にBOSSのMCだったんですが、まずはインフル
エンザ感染について謝罪した後に俺のライブでは(スマホを)か
ざしながら観る人は少ないと言った後に、スマホの事は信用して
いないと。ちなみにBOSSはスマホを持っていないそうで、そ
こからチバユウスケと仲良くなった(チバユウスケもスマホを持
っていなかったそうで)と言った後、フロアに無数に飛び交う俺
の言葉を楽しんでくれ。と言った後に「雨ニモマケズ」ですか。
その後DJ Hondaとコラボレーションした曲を立て続けに
やったのは非常に珍しい展開だなと。そんな展開が終わった後に
去年の元日に起きた能登の大地震の支援としてグッズの売り上げ
を義援金として送るそうなんですが、どういう風に寄付したらい
いか悩んでいると。音楽に関係のある街にだけ送ったら、他の街
に対して不公平感がでるのではないかと。この後に「Still
Standing in The Bog」だったんですが、
この曲は「Sell Our Soul」に収録されている曲な
んですが、ライブで聞いたのは初めてかも?この後に「THE
WAY HOPE GOES」だったんですが、毎度書いている
気がするんですが「俺の前にも道がなかったが 俺の後ろにも道
がないという事が分かった」というリリックが好きなんですよね!!
その後に「THE BEST IS YET TO COME」
をやった後に「未来は俺らの手の中」のフック部分をオーディエ
ンスに大合唱させた後に、「関西の方、俺たちをブッキングして
くれよ!!」だったかな?その後に今年も磔磔でライブをやると
言った後に「MAIN LINE」ですか。「YERNING」
をやった後に「お前等にお年玉だ!!」と言った後に登場してき
たのはSHINGO西成じゃないですか!!THE BOSS名
義でのライブではゲストを登場させた話しは聞いた事があるんで
すが、THA BLUE HERB名義でゲストを登場させたの
は滅多にない事なんですか?SHINGO西成が体調を気遣った
後、BOSSが「SHINGOに作ってもらったホルモンとモツ
で喉が元気になった」と言った後に「SOMEDAY」をやった
んですが、THA BLUE HERBのライブでパーティな雰
囲気は初めて味わいました。段々この辺りから酸欠状態になって
しまいました・・・。BOSSとオーディエンスの熱気によって
でしょうか?「AND AGAIN」「SAY GOODBYE
HEARTCHE」「バラッドを俺等に」で終わりかな?と思
ったら、この曲をやらないと終われないと。あとライブを振り替
え公演にしたので、払い戻しに対応しようと思ったら、ほとんど
キャンセルがなかったのはありがたかったと言った後に「今日無
事」を。なんかとても沁みました。
それにしても、ヒップホップで酸欠になりかけるとは思いません
でした・・・。ライブで酸欠になりかけたのはかつてのNUMB
ER GIRL以来ですか。それだけBOSSの気合いが入って
いたんだろうし、それにオーディエンスも応えた結果なんでしょ
うか?ライブの方はまさかのゲストあり、「PHESE 3」を
ライブで聞けたのは非常に嬉しかったです!!そして「磔磔」で
のライブも非常に楽しみにしています。ラストの締めは「日本語
Rapではない 日本の北のHiphop」を堪能しました!!
THA BLUE HERB
「YEAR END and
START TOUR 2024→2025」ライブレポ
「YEAR END and
START TOUR 2024→2025」ライブレポ