2025年2月、東京でライブを観る事になるとは...。Am
ikaのライブを観にやってきました。実はこの日東京に大雪が
降るかも?だったんですが、普通に雨でした。今回のライブ会場
は「吉祥寺スターバインズカフェ」名前だけだったら聞いた事が
あります。
あらかじめ公式HPで場所をチェックしてから行ったんですが、
吉祥寺って東京23区じゃなかったのね。折角フリー切符購入し
て行く予定だったんですが・・・。折角購入したので効力が効く
所まで乗車してから改めて切符を購入する事に。
「吉祥寺スターバインズカフェ」はJR東日本「吉祥寺駅」北口
を出て大通りを歩きヨドバシカメラの奥の部分で右折した所にあ
ります。(ちょっと話が脱線してしまうんですが、吉祥寺といえ
ば週刊少年ジャンプの「ろくでなしBLUES」なイメージが私
の中にあるんですが。ここが前田太尊が青春を過ごした所か。と
いうちょっとした聖地巡礼になってしまったんですが)
「吉祥寺スターバインズカフェ」はライブハウスというよりかは
ライブバーと書いた方が正解でしょうか?イギリスのパブを彷彿
とさせる感じがしたのは私だけ?
そしていよいよライブ。サポートはピアノ&アコギのたつのすけ
さんとチェロの柏木宏樹さんというお馴染みの顔触れ。そしてA
mikaの登場なんですが、衣装が黒で統一されていてとてもア
ダルトな出立ち。1曲目はAmikaが軽くハミングした後に「
オレンジの匂い」ですか。柏木さんがチェロをまるで打楽器の様
に扱っていたのが印象に残りました。この後Amikaが挨拶を
した後に重要なお知らせをすると。何かな?と思ったら扁桃腺が
腫れて喘息もでていると。どこまで出来るか分からないけど頑張
ると言ったんですが、言われるまで分からなかった。で、この後
にやったのが「ナンを食べに行く」じゃないですか!!この曲を
聞いてAmikaを好きになった(ちなみにこの曲を初めて聞い
たのはAmikaにとって初ライブの時)ので、色んな意味で感
慨深くなりました。「会えない事になった日」をやり終わった後
にメンバー紹介をするんですが、メンバー紹介をし終わった後に
柏木さんから「今までやった曲のタイトルは?」と言われて慌て
て曲名を言っていくんですが、ここで次の曲のタイトルも言って
しまうミスが・・・。個人的にはこのミス嬉しかったりします。
そしてやった「1日」なんですが、Amikaの衝動がたまらな
い!!そしてアウトロの所で「24時間ある1日が終わってしま
う」というアドリブとフェイクをかましていたのがかっこいい!!
「90%」を歌い終わった後にやったのは「花火」じゃないです
か!!Amikaの「花火」は冬が舞台なので今の時期にぴった
しなんです。ここでMCで今回のライブは2部制だと言った後に
次の曲で1部ラストだと言った後に、1部ラストはカバー曲をや
ると。このカバーはAmikaがたつのすけさんの先輩と飲んで
いた時に、その先輩がたつのすけさんを呼び出した時にAmik
aが依頼したそうです。Amikaが2人の事を絶大な信頼をし
ているからか、「大丈夫っしょ」と言った後に「Trilogy」
のイントロを柏木さんが奏でた所でAmikaがストップ。どう
やら先に英語詞で歌った後に日本語に訳した物を歌うそうです。
柏木さんが「直訳?」という質問に対してAmikaが「直訳だ
ときつい言葉があるから意訳にした」と。そして始まった「Tr
ilogy」なんですが、途中でAmikaに喘息の発作が。演
奏は中断され発作が治った所で「Trilogy」なんですが、
日本語の訳詞を聞いた限りでは愛しているけど別れなければいけ
ないという風に受け取ったんですが。ただそれ以上にBメロ以降
の展開が凄すぎるというか、よくこのメロディを歌えるなと。
2部最初の1曲目は「1枚のガム」ですか。多幸感溢れるスター
トだなと。この後にMCだったんですが、今までライブタイトル
が「Amika LIVE」といったシンプルな形が多かったん
ですが、キャロルキングの「natural Woman」をカ
バーするので今回のライブタイトルがついた様です。ちなみにこ
の曲も日本語に訳詞しているんですが、逆にAmika自身の曲
を英語詞にしてYOUTUBEにアップすると。ちなみに英語詞
にしているのは「世界」だそうでBメロまでできていると。そし
て歌った「Natural Woman」だったんですが、あな
たの事が好きで好きでたまらないという感じの歌詞に受け取りま
した。この後にやった「9月」は柏木さんのチェロの音色が優し
い。そして「愛情」なんですが、いつ聞いても歌詞が凄まじい!!
この後にMCでTシャツを作ったと言った後に「ふたつのこころ」
なんですが、なんか多幸感溢れる感じが。多幸感と言えば「世界」
なんですが、この曲でライブが終わっても良いと思ったら次の曲
でラストなんですが、アレンジを変えたそうなんですが私はこっ
ちの方が良いと言った後に「手を振る朝」だったんですが、この
曲ってこんなに良かったっけ?と。なんか子守り歌の様に聞こえ
ました。
アンコールの手拍子に応えて登場してきたAmika。アンコー
ルの曲を紹介しようとした時、たつのすけさんからケーキと共に
「Happy Barthday」をピアノで弾いてオーディエ
ンスが歌ってAmikaの誕生日を祝福。この後Amikaがケー
キに立てられたロウソクを消した後に曲紹介なんですが、本当に
サプライズだったからかしどろもどろ。で、もう1つのパターン
があった「How I Can Say」だったんですが、Bメ
ロの途中あたりで一部歌詞が変わったかな?より相手に対して直
接愛を伝えている様に感じました。
コンディション不良な中で行われたライブだったんですが、言わ
れなければ気づかないレベルだと思いました。時にエモーショナ
ルに、時に包容力ある表現をしている様に思いました。気になっ
た所は「ナンを食べに行く」の3番の入りを間違えた所ぐらいで
しょうか?個人的には「1日」「花火」が聞けた事が嬉しかった
のと、「手を振る朝」が非常に良かったと感じました。前回はラ
イブを観れただけで良かったんですが、今回は「ビール」「ラス
トデイ」が聞きたかったです。おそらく子育てが一段落つくまで
は東京を離れる事は出来ないと思われるので、またライブがある
時は東京に来れたら来たいと思います。
Amika
「Natural Woman」ライブレポ
「Natural Woman」ライブレポ