wyolicaの25周年記念ライブに行ってきました。去年ア
ナログと配信で新曲をリリースしてはいたんですが、再結成から
ここまで活動はどちらかと言えば非常にマイペースだと思う訳な
んですが。関西でのwyolicaのライブはコロナ化でやった
以来ですか。そして今回のライブもビルボードライブ大阪。Sh
iggy Jr.で行った時以来ですか。
今回もカジュアルエリアでの観覧。なかなか良い席をGETでき
たなと。
そしてライブが始まる訳なんですが、1曲目が「ありがとう」で
すか。なんか意外なスタートだなと思ってしまった訳なんですが。
2曲目が「青い月」なんですが、なんか爽やかな風が吹いている
感じがします。3曲目サビが来るまで「a you missi
n’ me?」だと思ったら「渚」ですか!!いやぁ聞けて嬉し
かったです!!この後にazumiのMCで今年で25周年だと。
活動していない時期もあったんですが・・・。と言った後にコロ
ナ化でもライブをしていたという事を言った後にso−toに話
を振るんですが、何故か大阪のホテルに行くまでの道のりを話し
た事にazumuに突っ込まれた後、この日はso−toの誕生
日だったそうで、ステージ上で発表したという事は!!と思った
ら、さっきやったからもうやらないとazumiの男前な発言が。
この後にso−toは自分でハッピバースデーの曲を弾いた後に
次は今までやってこなかった事をやると。メドレーをやるそうで。
題して「Who said ”La La”メドレー」だそうで。
ここからメドレーになるんですが、1曲目にガクっときてしまい
ました。「悲しいわがまま」をメドレーですか!!この曲はフル
で聞きたかったんだけどなと。この後に「a you miss
in’ me」ですか。ラストが「キスの温度」なんですが、な
んか歌詞よりもグルーヴが似ていたからこの3曲が選出されたの
かな?と。そして次の曲「シェルター」かな?と思ったら、本当
に「シェルター」をやった事に自分でも驚いてしまいました。こ
の後に久しぶりに配信とアナログでリリースされた「メトロに乗
って」について話していたんですが、サビの部分で歌ってほしい
と。この後にso−toが明日和歌山県の居酒屋でライブ&az
umiは19日に京都でDJをやるという告知をした後に「メト
ロに乗って」だったんですが、なんかファンキーなミドルチュー
ンとでも書いた方がいいのでしょうか?そんな印象を受けました。
次の曲、ドラムの方が和太鼓なリズムなイントロだったので”何
の曲をやるのかな!?”と思ったら「僕は忘れない」ですか。あ
の展開でこういう曲をやるんだなと。この後に盛り上がる曲をや
ると言った後に「風をあつめて」なんですが、azumiの歌い
方がrock’inな感じになっている!!ラストは「愛をうた
え」だったんですが、wyolicaのライブでアガル感じで終
わるって初めて体験した気が?
アンコールの手拍子に応えて再び登場してくるんですが、バック
バンドメンバー全員含めてライブTシャツを着ているんですが、
とてもかっこいい!!そして1曲目なんですが、何の曲だろうと
思ったら、Bメロあたりで「ラジオ」ですか。なんか本当に久し
ぶりに聞いたなと。「ラジオ」を歌い終わった後、azumiの
MCだったんですが、こうして25周年のライブができる事はバ
ックバンドのメンバーやスタッフの皆さん、そしてここに足を運
んでくれた皆さんのおかげと言った後に、ラストはオーディエン
スが大合唱する曲と言ってオーディエンスにプレッシャーをかけ
た後に「さあいこう」を。
久しぶりのwyolicaのライブだったんですが、初期の頃の
曲が聞けた喜びと同時にインディーズになって以降の曲をもうち
ょっと聞きたかったなと。ビルボードでのライブだから時間に制
約があるので仕方がなかった部分があるんですが。今後2人とも
ソロ活動に重点を置くみたいですが、個人的にはそろそろwyo
licaのオリジナルアルバムが聞きたいと思う訳なんですが?
wyolica
「25th anniversary Billboard
Live Tour 〜銀色の翼〜」ライブレポ
「25th anniversary Billboard
Live Tour 〜銀色の翼〜」ライブレポ