VOLA&THE ORIENTAL MACHINE  
 「Halan’na−ca Darkside        
              Tour 2008」ライブレポ
久しぶりに心斎橋クラブクアトロでライブを観てきました。誰を
観に行ったかというとVOLA&THE ORIENTAL M
ACHINEなんですけど。まさかVOLAをクアトロで観れる
日が来る(去年か一昨年対バンでライブしたみたいですが)とは!!
今回のライブツアーは10/8にメジャーデビューミニアルバム
「Halan’na−ca Darkside」をひっさげて&
ギターの青木裕が脱退して初のライブツアーという事なので、ど
んな感じのライブになるんでしょうか?           

クアトロでVOLAが観れるという高揚感を抑えて「心斎橋パル
コ」
の8階に上がったんですが、えらい整理番号が飛び飛びだな
と。クアトロで整理番号呼ばれて入場する事自体が久しぶりなん
ですが。ライブフロアに入ると、バーカウンター中段に椅子が出
ているじゃないですか!!スタンディングライブで椅子が出てい
るのを見たのは堀下さゆりと初めて出会った時以来かな?   

今日のライブはオープニングアクトがあるそうで。登場してきた
のは8otto。「MINAMI WHEEL」で見た時以来で
すか。1曲目、轟音なオルタナティブサウンドが良いです。前聞
いた時よりもパワーアップしている気がするんですが。1曲目が
終わった後、ドラムのペダルが壊れてしまったので、急遽ベース
の方がMCをする事に。ここで8ottoの全国ツアーをした時
の話しを。初めて沖縄でライブをした時、ラストで”8”という
オブジェをオーディエンスの方に投げたんですが、最後に返して
もらえるものだと思っていたら、その”8”のオブジェを受け取
ったオーディエンスはもらえるものだと思っていたらしく、その
まんま持って帰ってしまったみたいで。必死になって返してくれ
と言ったら、さっき返ってきたみたいで。そんなMCをしている
うちにペダル交換が済んだみたいで。曲数の方はオープニングア
クトという事もあって、少なかったのが残念だったんですが、ガ
ツンとしたオルタナティブロック。そして思わず横乗りしそうな
曲もあった事が印象的でした。個人的にはVo.&ドラムの「
OLA
を観に来たという事はROCK’N’ROLLを観に来た
という事だろ?一緒にROCKをROLLしようぜ」と言った事
が心に残りました。(ちなみに最後の曲で”8”のオブジェをオー
ディエンスに投げたんですが、それを受け取ったオーディエンス
はきちんと返しにきていました)              

さぁ、いよいよVOLA&THE ORIENTAL MACH
INEの登場です。”クアトロでVOLA”という興奮を抑えら
れないでいると、「S.E」がなってVOLA登場ですか。そし
てサポートのギターがいるんですね。個人的には思い切って3ピー
スでやるのかな?と思っていたので。それにしても出囃子が違っ
ていた事に驚いてしまいました。いつものテクノサウンドな感じ
の曲に乗って登場するものだと思っていたので。1曲目は「se
lfーdefense」
メジャーデビューミニアルバム「Hal
an’na−ca Darkside」
に収録されている曲の中
で1番好きな曲なんです。アヒトの狂っている感じが良いです!!
何か変な雄叫びをあげているし。2曲目がこれまた「Halan’
na−ca Darkside」
の中で好きな曲の1つ「An 
imitation’s superstar」
この曲も狂って
いるんですよね。そして「Principle of mach
ine」
でアヒトがギターを手に持って弾く事に。次の「噛む猫」
はとてもエキセントリックです!!この当たりで前方真ん中当た
りで小規模なモッシュ合戦が行われている事に気づきました。こ
こでMC、このツアーのサポートギターを担当している楢原英介
が正式に(12/1〜)VOLAのメンバーになった事を受けて
楢原英介が決意表明を。そこで楢原英介が「此の度は正式にVO
LAに加入した・・・。」という事をしゃべっていると、有江嘉
典が「おまえはそういう奴じゃないだろうと」その後、アヒトが
「あいつは自分の事しか話さない」と。「移動中に話しかけてく
るんだけど、”自分は自分は”ばっかりで他人の話しを聞かない。
で、その話しにオチがないから辛い」と。で、「話す事がないと
ゲームか寝てる」と言った後、楢原英介が「アヒトさん、僕をバ
ンドのメンバーに入れるなんて流石」と調子の良い事を言ってい
ましたが。その後も狂った音を鳴り響かせていたんですが、踊り
疲れてしまいました。良い意味で狂わせてもらえるんですよ。今
回は8ottoのライブが終わった後、念願の身体にアルコール
を入れてのライブだったんですが、酔える酔える!!だから途中
から記憶が途絶えてしまったんですが、個人的には「soft 
genocide」
の時のコーラスがとても奇麗にハモっていた
のが良かったです。あとは、「Mexico Pub」「ト☆キ
☆メ☆イ☆テ★ tonight flight」「ORIEN
TAL MACHINE」
のラスト3曲の畳み掛けが良かった!!
そして「ト☆キ☆メ☆イ☆テ★ tonight flight」
の時に黒い風船が飛んできた時はめちゃめちゃびっくりしてしま
いました!!ここって大会場か!?と一瞬思ってしまいました。
今日のライブで1番びっくりしてしまったのは「ORIENTA
L MACHINE」
でした。アヒトはマイクスタンド横に設置
されている簡易型ドラムを叩き、楢原英介はバイオリンを演奏し
ているじゃないですか!!この形もとても良いんじゃないんです
か!!とてもカオスに満ちた協奏曲って感じで良かった!!  

アンコールは再アンコールも含めて2曲やったんですが、この形
だったら、1回でアンコールやりきった方が良いのでは?と思っ
てしまったんですが・・・。この点に関してはいくら私が無類の
アヒトフェチ(爆)でも「・・・」でした。あと、アンコールの
時、「泳げ」コールをしていた方がいた事に驚きでした。   

青木裕が抜けた事によって、”これからVOLA、どうなるんだ!?”
と思ってしまったんですが、これはちょうどアヒトがZAZEN
 BOYS
を抜けた時と同じ状態にあると思ったんですが。新し
く加入する楢原英介のキャラクター(あと目も)と、あのバイオ
リンがとても面白そうな気がするので、好転しそうな気がするん
ですが?どういう化学反応を示すか楽しみです!!