3周目に突入した、TOUR MATSURI SESSI
ONも終盤戦。今回の大阪のライヴ会場は、心斎橋クアトロ
ではなく、なんばHatchでのライブ。そういえば、なん
ばHatch初参戦は、NUMBER GIRLだったな〜。
NUMBER GIRLみたいに、ライブパフォーマンスが
大変貌を遂げている事に期待しつつ、ライブに臨んだわけな
んですが。
ライブフロアに足を踏み入れると、今まで、なんばHatc
hでは見た事ないような風景が!!前の方の柵が、Zepp
ぐらい並んでいる。そういえば、NUMBER GIRLの
時も、そのくらいの柵が出ていたような?(NUMBER
GIRLの時は、2階で観ていたから、もしかしたら見間違
いかもしれないけど)
1曲目、「Fender Telecaster」2曲目、
「WHISKY&UNUBORE」は、こないだのチキンジ
ョージと同じセットリスト。チキンジョージでやった時とは、
違う曲を持ってくるだろうと思っていたので、ちょっとがっ
くり・・・。ちなみに、この日のライブでも、「WHISK
Y&UNUBORE」の前口上みたいなので、オリジナルの
浪曲を披露していました。3曲目、向井が「SIGEKIが
欲しくてたまりません」と言った後に、「SIGEKI」こ
の曲の時だけは、視線がアヒトから、ベースの”町田のヤン
キー”こと日向秀和に視線がいってしまう。ベースの弾きっ
ぷりが、かっこいい。「SEKARASIKA」アルバム「
ZAZEN BOYS II」の中で気に入っている曲の1つ。
歌詞の言葉を引用してしまうけど、文字どうり、”ささぐれ
だっている”感じが良い!!それと、この曲はライブ映えす
る曲だなと。「NO TIME」この間のチキンジョージで
は、確かやらなかった曲だと思います。NUMBER GI
RL時代を彷佛とさせるような、向井の絶叫、そして、アヒ
トのドラム。かっこいい!!「USODARAKE」「安眠
棒」「6本の狂った鋼の振動」「MABOROSHI IN
MY BLOOD」「黒い下着」「IKASAMA LO
VE」と、こないだのチキンジョージでのライブと、変わら
ないくらいの激しさ!!Tシャツが汗だく。あと、日向が、
かなり煽っているから、それで盛り上がった部分もあるんだ
ろうけど。今日は、どっちかと言えば、日向の方にばかり、
視線がいっている気が・・・?「COLD BEAT」ここ
では、アヒトのドラムソロが!!そのアヒトのドラムソロ中
に向井がいろんなパフォーマンスをしている訳なんですが。
ブレイクダンスあり、アホの坂田の歩き方していたり、あと、
なんとも形容しがたい動きをしていたり。チキンジョージか
らのライブで、大変貌を遂げた曲は、「開戦前夜」かな?途
中の間奏部分、10分くらいフリーセッション状態が続いて
いたので。日向のベースも、とてもかっこ良かったんだけど、
アヒトのドラムと、ギターの吉兼聡とのセッションバトルが
凄かった!!セッションバトルに感心していると、急に「開
戦前夜」の世界に戻ったのでびっくりしてしまったんだけど。
「CRYZY DAYS CRAZY FEELING」や
はり、この曲が「ZAZEN BOYS II」の中で、1番
お気に入りだと改めて実感。ラストは「自問自答」先週、小
島麻由美のライブを観に行ったからなのか、「皆殺しのブル
ース」と、同じポジションの曲なんだな〜と思ってしまいま
した・・・。
アンコールは、「KIMOCHI」今回も、ライブ会場限定
ユニットを作るみたいで、ユニット名は、NUMBER G
IRLならぬ、”NANBA GIRL”きわきわすぎる。
今回も女4人男1人の編成。今回は、ちゃんとキャラ設定ま
で考えてたみたいで・・・。歌の方は、男の方が熱唱してい
たのが印象的でした。「KIMOCHI」以外にも、もう1
曲やるのかな?と思っていたら、これで終わりのようで・・・。
再度、アンコールをしていたら、何故かサッカーボールを蹴
りながら登場してきたアヒトが、「今日のライブは終了しま
した」という告知を。何故、サッカーボールを蹴りながら登
場してきたのか?という疑問が残ったまま、そのまま舞台袖
に消えていきました・・・。
いろんな意味で、大変貌を遂げているかな?という期待を込
めて観に行っただけに、特に何も変わらないライブだったと
いうのが、ちょっと残念でした。(そんな期待をした、私も
悪いんですが)バンドとしては、より深化していっていると
思います。特に「COLD BEAT」「開戦前夜」なんか
見ていると、ロックバンドというよりかは、フリーセッショ
ンバンドのような感じが。感性で演奏しているような感じが
しました。あと、日向がかっこよかった!!アヒトにしか、
視線がいかない私が、見入ってしまったから!!弾いている
姿、オーディエンスを煽っている姿など。次のライブは、日
向を中心に見ようかな?と、ちょっと思ってしまいました。
最後に、これはやはり突っ込まないといけないでしょう。ア
ヒト、サッカーボール持ってくるなら、リフティングの1つ
ぐらい見せて欲しかった!!(機材がいっぱいあって、危険
かもしれないけど)
ZAZEN BOYS
「TOUR MATSURI SESSION」ライブレポ
「TOUR MATSURI SESSION」ライブレポ