「R&BEEEEP vol.5       
 〜Powered by FM802           
         BEEEEP RADIO!〜ライブレポ 
R&BEEEEPを観に行ってきました!!このライブイベント
ずっと観に行きたかったライブイベントの1つなんです!!FM
802
の「BEEEEP RADIO」が主催しているイベント
なんですが、R&Bがメインなイベントだったので一度足を運ん
でみたかった所と、このイベントに傳田真央が出演するという情
報を入手したので。傳田真央を観るのはかなり遠い昔(そのライ
ブレポはこちらから)なのでとても楽しみにしている訳なんですが。

そしてやってきた心斎橋VARONなんですが、なんかクラブ対
応な感じなのは気のせい?そしてちょっと荷物が邪魔だったので、
ロッカーを探したんだけどなかったのでどうしようかと思ったら
どうやらドリンクカウンターの所にクローク(500円)がある
みたいだったのでクロークを使用しました。今年はフェス以外で
もクロークに縁があるのか?みたいな。           

そして「BEEEP RADIO」のDJ:西田新さんが登場。
今回のこのイベントも5回目という事を言った後、今まですべて
に来た人!?という質問をしたら、1/3くらいの手が挙がって
いました。そして本日出演予定だったMATT CABがインフ
ルエンザにより出演が中止になってしまったと。MATT CA
自身も文面でこのイベントに参加できなかった事への謝罪を西
田新さん
が代弁していました。その後に西田新さんは、MATT
 CAB
にはリベンジの場を与えるみたいな事を言っていたかな?
最後に各出演者のステージ終了後、アンコールでセッションがあ
ると。めちゃめちゃ歌の上手い5人のセッションを楽しみにして
下さいと言った後、西田新さんはステージを後にライブがスター
トします。                        

1番目に登場したのはRINA。「皆楽しんでいる?」と言って
登場してきたRINAなんですが、1曲目はEDM(エレクトロ
ニックダンスミュージック)だった事にちょっとびっくりしてし
まった訳なんですが。ただフロアの温度を上げるためにはこうい
う選曲は必須だったのかな?と。この後にMCなんですが、前方
2列が女性だった事にちょっと衝撃が走ったみたいで、とても良
い匂いがするという事を言っていました。そしてその後に最前列
にいたオーディエンスに「今日は誰を観に来ましたか?」という
質問をしていったんですが、最初に聞いたオーディエンスは傳田
真央
・2人目に聞いたオーディエンスは真之介と答えたので3人
目に聞いたオーディエンスにはその質問をした後に小声で「RI
NOって言って」とオーディエンスに言っていたのが印象的でし
た。次の曲は今年の1月にCDリリースとなった「RINO 1」
から「ねえ」「どうして」という曲を。どちらもネガティブな
感じの曲だそうなんですが、「どうして」の方はファンの方から
の印象がとても良いそうです。そういう事を言った後にやった
ねえ」
「どうして」なんですが、「ねえ」の方は恋人同士がす
れ違いを起こしてやがて心が離れていってしまうという感じの曲
だった事に対して、「ねえ」は自分が想いを寄せている人に対し
て、2番目でも良いから交際したいという感じの歌詞の様に思い
ました。最後の曲に行く前にMCを。RINOは今年で30歳だ
そうで。今まではなかなかチャンスがやってこない事にいろいろ
と苛立ちを感じていたそうなんですが、自分から動かないと何も
始まらないという様な事を言った後に、告知で3/1に京都にあ
LAB.TRIBE「CaraMelo」というイベントに
出演すると言った後にラストは「Change the Wor
ld」
という曲を。この曲はハウスに乗せて悩んでいる人達の背
中を押して行くみたいな印象を受ける歌詞でした。      

2番目に登場したのは真之介。出囃子がSUGER SHOCK
 FAMILY
だった事にちょっとびっくりしてしまいました。
そして真之介のビジュアルがハードコア系のヒップホップMCみ
たいな感じにもちょっとびっくりしてしまいました。そして真之
介の1曲目はこちらもオーディエンスの温度を上げる様な感じの
ハウスチューンでした。2曲目は「Smile」という曲を。こ
の曲は心が暖まる様な曲でした。1番は疲れていた彼女をそっと
背中から優しく抱きしめるかの様な詞世界で、2番はそんな彼女
と喧嘩をしてしまったんだけど、そこから再びやり直していく感
じを描いている様に思いました。この次の曲はスペシャルゲスト
を呼んでいるみたいで、スペシャルゲストを呼んだんですが名前
がよく分からなかった。どうやらヒューマンビートボックスを主
にやっている方みたいなんですが。その方と軽くトークをした後
「Song For You」を。ヒューマンビートボックス
の方のスキルに軽く見とれてしまいました。そして次の曲で真之
介のライブが終わってしまうんですが、さっきのRINAの時も
思った事なんですがちょっと早過ぎると・・・。ラストは「テヲ
ツナイデ」
この曲も心暖まる曲というか。個人的にはCHARA
「やさしい気持ち」を思い出してしまいました。       

この後、西田新さんが登場。RINA・真之介のライブ出演の紹
介をした後、次回の「R&BEEEEP」の開催を発表していま
した。実は既に知っていた(エントランスにフライヤーが貼って
いたので)んですが、5/4に心斎橋JANUSでスペシャルラ
イブを開催するみたいで。今の時点でFull Of Herm
ony・JAY’ED・LEO
ですか。この時点でこのメンツな
んでこの後の発表が非常に楽しみだと!!          

3番目に登場したのはKIRA。どっかで聞いた事ある名前だな
と思ったら、ステージに登場した時”GRAND Cafeで観
たな〜”
と思い出しました。そして1曲目・2曲目と聞いたんで
すがR&Bというよりもダンスホールレゲエな印象を受けてしま
いました。そういえば西田新さんもそんな事を言っていた記憶が?
で、MCを聞いていると女性の共感をとても大事にしている気が?
そして急にシークレットで登場してきてごめんという事を言った
んだけど、KIRAがこのライブのオファーを受けたのは3日前
だったみたいで。KIRA自身も久しぶりにMATT CAB
会えるのを楽しみにしていたみたいだったんですが・・・。次の
曲は「女子は共感してくれるんとちゃうん?」みたいな事を言っ
た後に「Independent Woman」を。浮気癖をつ
いている彼氏に鉄槌を!!みたいな感じの曲の様に思いました。
この後にMATT CABの曲を歌おうと思ったんだけど、MA
TT CAB
の歌は全部英語詞だったので諦めたというのを言っ
た後、4/27にKIRA主催のイベント「クロスオーバー」
主催すると言った後に1曲やった後、この後にライブをするLE
傳田真央について話していたんですが、傳田真央の事を傳田
師匠
と言っていたのが印象に残りました。学生時代カラオケでよ
傳田真央の曲を歌っていたんですが、高音部分がなかなか出な
かったと言っていました。そしてラストは「魔法」という曲かな?
非常に可愛い乙女心を歌っている様におもいました。     

4番目に登場したのはLEO。確か「MINAMI WHEEL」
以来ですか。そして「MINAMI WHEEL」でも観たのは
ここだった
気が?1曲目は「JOY」どのアーティストも1曲目
はアッパーな曲からだなと改めて思ってしまった訳なんですが。
2曲目は「Because I Love You」を。冒頭の
口笛ってトラックに収録されているんじゃなくて、LEO自身が
吹いていた事にちょっとびっくりしてしまった訳なんですが。こ
の後に挨拶をした訳なんですが、その後のMCでサポートしてく
れているDJをいろいろといじっていたのが印象に残ってしまい
ました。この後に「この曲は今の季節にぴったりな曲」と言った
後に「素直じゃなかった」を。この曲好きなんですよね〜。強が
ってしまったために大切な赤い糸を自ら切ってしまった感じの詞
世界が。「素直じゃなかった」を歌い終わった後に、11月にリ
リースされた「letters」の事についてしゃべっていまし
た。そこで流れていた「涙」についてしゃべっていたんですが、
それは今流れているのでやらないと言った後に、次にやるのは尊
敬しているJUJUさん「やさしさで溢れるように」を歌った
んですが、LEOらしい”魂をグっと持っていかれる様な”感じ
の世界になっていたのが印象的でした。そしてラストは「愛しく
て」
LEOの曲の中で好きな曲の1つです。非常に心が暖かくな
ると書けばいいのでしょうか?そんな感じの世界観が。    

そしてラストに登場してきたのは傳田真央。本当に久しぶりに観
ると書いた方が正解かな?本当に久しぶりに観た傳田真央はキャ
リアを重ねてきたから、非常に存在感ある感じに写りました。そ
して1曲目は「耳もとにいるよ・・・。−RING THE B
ELL−」
を。ほぼ間違いなくやるとは思っていたんですが、実
際にライブでやってくれると非常に嬉しい物があるなと。個人的
には間奏の部分で耳元に電話のジェスチャーな振りがなかったの
は非常に残念だったんですが・・・。この後に「晴れ時々雨」
やった後にMC。大阪でのライブは3年振りくらいな事を言って
いました。そして大阪にやってくると昔遠距離恋愛していた事を
思い出すと。「耳もとにいるよ・・・。−RING THE B
ELL−」
は、その当時大阪に在住していた彼との事を思い描い
た曲だと言っていました。この後に「次の曲はカウントを数える
曲をするんですが、宜しければ皆さんも一緒に数えてください」
と言った後にやった曲は「そして目が覚めたら〜3 Littl
e Nights〜」
じゃないですか!!まさかこの曲をやると
は思わなかった!!「耳もとにいるよ・・・。−RING TH
E BELL−」
はやってくるとは思っていたけど、この曲はや
ってくるとは思わなかったので非常に嬉しかった!!この後に「
皆さんいろいろと辛い事、苦しい事があとは思うんだけど自分の
スタイルを信じて頑張ってください」だったかな?そういう事を
言った後に「My Style」を。ラストに「twitter
Facebookで非常に痛い事をつぶやいていますが、もし
宜しければアクセスして下さい」と。そして「知っている人がい
れば歌ってください」と言った後に「Bitter Sweet」
を。確か再び傳田真央として活動する事を決めた曲をここで聞け
るとは思わなかったから嬉しかったです!!         

アンコールは再び西田新さんが登場してきて、今日の出演者を呼
び込みます。そして事前に予告していたアンコールでのセッショ
ンはディズニーの映画「アラジン」の主題歌Peabo Bry
son&Regina Belle
が歌った「A Whole 
New World」
だそうです。そして「A Whole N
ew World」
を歌ったんですが、傳田真央のフェイクと何
故かLEOがホスト役みたいな立ち位置になっていたのが印象に
残ってしまいました。                   

個人的に今日のライブで1番印象に残ったのは傳田真央がまさか
「そして目が覚めたら〜3 Little Nights〜」
やるとは思わなかった事でした!!「耳もとにいるよ・・・。−
RING THE BELL−」
はやるんだろうなとなんとなく
思っていたんですが。正直この曲を聞けたのは非常に意外だった
し、聞けて感激してしまいました。ちなみになんですがこの2曲
って、メロディの音階&展開が同じ様に聞こえてしまうんですが、
これって気のせいなんですかね?RINOと真之介はあと1曲だ
け聞きたかったなと正直思ってしまいました。両者とも良いライ
ブをしていただけに。”クラブミュージック”という枠組みでヒ
ップホップ・レゲエに比べてR&Bはこういうイベントって少な
いと思っていたんですが、ここ数年R&Bがメインとなったイベ
ント・フェスが各地で多くなっていると思います。〜○●に△■〜
という様な形で〜大阪には「R&BEEEEP」と思われる様な
イベントに育っていってくれる事を非常に願っています。