「音色」ライブレポ          
久しぶりのライブイベントです。観に行ったのは「音色」という
ライブイベント。どこで知ったのか!?というと宏実のblog
をチェックしたら、宏実が大阪でライブイベントに出演する。そ
のライブイベントにはCIMBA・LEOも出演。そして宏実と
CIMBAが出演という事はあの曲をやるだろうと。あとその他
の出演者を観るとR&Bなアーティストが多数!!私の好きな音
楽ジャンルは”アコースティック・R&B”なので、こういうイ
ベントには無条件に喰らい付くというより、こういうR&Bがメ
インのイベントを観に行く事自体が初めて。そしてこのイベント
の会場は梅田ZEELA。行くのはTAMTAMのアウトストア
ライブ以来
ですか。そういう部分でも楽しみにして足を運びました。

そして足を運んだ梅田ZEELAだったんですが、オーディエン
スが多数いた事にびっくり!!正直舐めていた部分もあったんで
すが前売り券を購入していなかったんですよ。当日券でもいける
という認識があったんですが、それ以上にですねちょっと開演時
間が早かったので行ける自信がなかったので、もし行けなかった
明香音が出演する神戸CASHBOXのライブイベントの方へ
行こうと思っていたんですが。それにしても整理番号500番台
が呼ばれた時はさすがに焦りました!!”これはSOLDOUT
だな・・・。”と思ったんですが、なんとか当日券でも入れる展
開となったので胸を撫で下ろした訳なんですが。       

私がフロアに入った時にはAYAというシンガーがライブをして
いました。洋楽のカバーかな?とてもセクシーな感じの曲を歌っ
ていた様に思いました。2曲目はオリジナル曲だったんですが、
ちょっと儚い感じがしたかな?ラストに姫路で活動をしていると
言った後に最後の曲をやったんですが、この曲もセクシーな印象
が残りました。                      

転換中はDJ(ディスクジョッキーの方)が場を繋ぐ訳なんです
が、どうやらショーケースライブですか。だからこんなにも出演
者が多いのかと思ってしまったんですが、この時点で”しっかり
ライブレポできるかな!?”なんていう心配をし始めてしまった
んですが・・・。                     

2番目に登場してきたのはmi−rai。登場してきてまずはア、
カペラをやったんですが、良い歌声ですね!!黒い歌声なんだけ
ど、その先に風景が見えてくるんですよね。竹中麻実子の歌声を
初めて聞いた時の感覚が蘇ってきてしまった訳なんですが。その
後にオリジナル曲を歌ったんですが、黒い歌声の向こうに見えて
くる風景がとても印象に残りました。            

3番目に登場したのが山田勇佑だったんですが、この日のライブ
で1番印象に残りました!!正直”こういう時代がやってきたか〜!!”
感満載とでも書けばいいのでしょうか?めちゃめちゃ軽やかなス
テップでソウルフルな歌声を披露しているとでも書けばいいので
しょうか?初めてACO「揺れる体温」を聞いた時の感覚が蘇っ
てきたとでも書けば正解なのでしょうか?オリジナル曲は1曲だ
けで残りは洋楽のカバー曲だったんですが、正直オリジナル曲で
もっと攻めて欲しかったというのが本音かな?そして山田勇佑は
東京での活動を希望しているみたいで。この歌声だったら東京の
シーンでも衝撃が走るのかも!?              

そして次の4番目に登場してきた方もある意味で衝撃的でした。
Na−Thisだったんですが、まさかニューハーフのシンガー
だったとは。声が枯れてしまって高音が出なくなってしまったん
ですが、なんかある意味でソウルフルというか、もっと万全の状
態でみたかったかな?ある意味で怖いものみたさな部分はあるけ
れども。                         

この後に登場してきたRYUJIは、良い意味でポップというか
フロアの空気を盛り上げる感じのライブの様に思いました。ラス
トの方に登場してきた同じクルーのラッパーと共にやった曲も印
象に残りました。                     

次に登場してきたShow−Tは唯一DJを伴ったライブだった
んですが、このライブはクラブで聞きたかったなというのが本音
かな?歌声の方もなんかCIMBAを彷彿とさせる様な男気溢れ
る感じがとても印象に残りました。             

そして次の登場したのがRinanaだったんですが、まさかこ
ういうイベントでも出くわすとは!!最初観た時は3ピース、
回目
はアコースティックギターでの弾き語りだったんですが。今
回のライブはメドレー方式だったんですが、このダンスサウンド
に乗せての方が1番映える様に思いました。         

次に登場してきたのはEllie。実はこのライブイベントに足
を運んだ理由の1つとしてEllieが登場するというのが理由
の1つだったんですが、どうやら私が思っていたEllieでは
なかった(こちらの方だと思っていたので)みたいで・・・。ラ
イブの方はセクシーさを前面に押し出したライブだった様に思っ
たのと、途中で本名で名前を呼ばれて困惑していたのが印象に残
りました。                        

そしてKay.Cなんですが、ちょうど喉が渇いた事もあって、
ここでドリンクカウンターの方に行ってきてしまったんですが・・・。
この方もRYUJIと同じクルーだそうで。オーバーグラウンド
へ上り詰める心意気みたいな物を感じました。        

ショーケースライブラストに登場してきたのはDI−RAY。と
てもハスキーというか、男らしいというかアダルトなステージパ
フォーマンスが印象的でした。個人的にはこういう感じのR&B
が好みだったりするので。                 

どうやらここまでが第1部の様で、ラストはショーケースライブ
の出演者全員がセッションする形で終了。          

ここで少し休憩なんですが、この間に日本酒を飲んだ事がちょっ
と失敗だったかな?                    

そして第2部、1番手で登場したのは真之介。この方が「音色」
というイベントの主催者だそうです。ライブを観たのは「R&B
EEEEP」以来
だったかな?ビシュアルは攻撃的な印象なんだ
けど、歌声はとても優しい印象を持ちました。そして今回スペシ
ャルゲストが急遽やってきたそうなので、ステージに上げたんで
すが、登場してきたのは山田進一郎じゃないですか!!段々と下
ネタな方へ行ってしまった感じがするんですが?ラストは「手を
つないで」
で終わったんですが、主催者として色々と忙しそうな
印象も持ってしまいました。                

次に登場してきたのはAISHA。とてもセクシーな衣装で登場
してきた訳なんですが、ステージパフォーマンスの方もそれに負
けないくらいセクシーだなと。あとはローラーに提供した曲も歌
ったのが印象に残ったかな?そしてラストに世界的に有名なZO
MBA
というフィットネスとコラボした「MAKE LOVE」
を歌ったんですが、なんかダンスがフィットネスを取り入れた感
じになっていたのが印象に残りました。           

そして宏実の登場です!!宏実を観るのはワンマンライブ以来
すか。まずは2曲歌ったんですがとてもしっとりとした感じでし
た。この後にMCだったんですが、過去にリリースしたアルバム
から歌ったと言った後に、弟分の佐藤広大の新曲に参加したと言
った後に「REASON」を。いろんな後悔を表現している様に
思いました。そしてラストは「ラッキーガール」を。宏実が可愛
らしくダンスしているのがとても印象に残りました。     

そしてCIMBAの登場です!!1曲目でフロアの温度を上昇さ
せる様な曲を持ってきた後に、「REPLAY」を。この曲はめ
ちゃめちゃグっとくるな。そしてとても楽しみにしていた宏実と
のコラボなんですが、関西では「PARTNER」を歌うのが初
めてという事で「PARTNER」を歌ったんですが、これはこ
れでありだったんですが、「奇跡」「香水」を期待していたの
でちょっと残念だったかな?と。              

ラストに登場してきたのはLEO。LEOを観るのも「R&BE
EEEP」以来
ですか。1曲目は「Because I Lov
e You」
なんですが、LEOの曲でダンサーが踊るのはなん
か新鮮な印象を受けてしまったんですが。次の曲もアップテンポ
の曲をやったんですが、何の曲か分からなかった・・・。この後
にMCをした後に「どうして二人は...」を。LEOの歌声は
”魂を掴まれる感じ”が良いんですよね。この後に政治の話をし
た後に久しぶりに歌う曲ですと言った後に「愛しくて」だったん
ですが、男なんですが”胸がキュン”(爆)な感じが良いんです
よね。ラストに「Flashlight」だったかな?LEOが
フロアの温度を上げる感じのパフォーマンスをしたのがとても意
外の様に思いました。どちらかというと”歌を聴かせる”タイプ
のアーティストだと思っていたので。            

この後にアンコールでセッションなんですが、「音色」のライブ
TシャツをLEO・CIMBA・真之介3人とも黒を着ていた事
にはびっくりしてしまったんですが。真之介いわく”男は保守的”
だそうで。そしてセッションする曲はディズニーの映画「アラジ
ン」
の主題歌Peabo Bryson&Regina Bel
le
が歌った「A Whole New World」だったん
ですが、この曲「R&BEEEP」でも聞いたなと思ったのは内
緒にしといて下さい(爆)ラストは真之介の呼びかけで第1部に
出演したアーティスト・ダンサー・MC陣がステージに集結して
記念撮影をして大円団といった感じでした。         

この日のライブで印象に残ったのは山田勇佑だったんですが、”
男性R&Bの世界にもネクストレベルの歌声なアーティストが登
場したか〜”と思いました。こんなにも軽やかなステップを踏み
ながら歌う人が出てくるとは。そしてNa−Thisはもう1回
観てみたいなと。ベストコンディションだったらどんなパフォー
マンスを魅せてくれるのかな?と。それにしてもこういうR&B
シーンをフックアップする様なイベントがあったとは今まで知ら
なかったのが非常に恥ずかしい・・・。このイベントを主催した
真之介にはご苦労様という言葉を贈りたいし、これからもこのイ
ベントを主催し続けて関西のR&Bシーンをフックアップしてい
ってもらいたいなと。最後にライブレポがグダグダになって申し
訳ないです・・・。