2日目最初はhillsパン工場へ。ここでは#KTちゃんを観
る事に。つい1ヶ月前ですか、フリースタイルバトルで初勝利を
挙げた訳なんですが、”ヒップホップのMCバトルでフリースタ
イルバトル界のハルウララ”な感じなんですが、これがアーティ
スト活動となるとどうなるのか?楽しみにして足を運びました。

#KTちゃんの1曲目は「BaNEBaNe」だったんですが、
この曲って良い意味でチルアウトさせてくれる感じなのが好きな
んですよね!!それにしてもfeat,してくれたDOTAMA
の所も#KTちゃんがやるんですね。この後に挨拶をした後、
二家
とコラボした「ぴーおーぴー」なんですが、非常にキュート
な曲だなと。この後のMCで、どこから来ましたか?という質問
をして大阪以外から来た人を挙手させて、どこから来たか?とい
う質問をしたんですが、両方とも京都府からだった事にガックリ
してしまった模様。その後に「ピカピカ」という曲をやったんで
すが、#KTちゃんの哀愁みたいな物を感じました。この後に
シドレミラクル」
という曲をやった後に、#KTちゃんのMCで
私は横浜に住んでいるんですが、電車から横浜の駅に降り立った
時、地元の空気を吸って帰ってきたなと言った後に「グッドタウ
ン」
をやったんですが、この日やった曲の中で1番良かったと思
いました。横浜にある店や風景への思い、なんか”レペゼン横浜”
なんだなと思いました。最後にこれからも頑張っていくという事
を言った後に「おつかれ」かな?という曲をやってライブが終わ
ったんですが、思っている以上に歌が上手いなと思いました。 

この後はSUNHALLに行ったんですが、あれっ!?ライブや
っていない!!何故!?と思っていると15:00から出演する
コレサワがリハーサルを開始してました。そういえば出演キャン
セルがあったなとは思いましたが、まさかここの枠だったとは・・・。

そしてコレサワが登場。衣装は相変わらずのゴスロリだなと思っ
てしまいました。1曲目は女の情念を描いた様な歌だなと。2曲
目は切ない感じの曲を歌った後にMCなんですが、ライブが出来
る喜びみたいな事を話していた様に思いました。この後に「この
恋はスクープされない」
を歌ったんですが、恋心を持っている相
手に対して全然気づいてくれない切なさとでも書いた方が正解な
んでしょうか?その後の「サマーエンド」は夏の終わりを歌った
曲の様に思いました。この後に私は恋愛の曲しか歌っていないん
ですが、この曲は色んな人にカバーしてもらいましたと言った後
に1曲歌ったんですが、この曲も切ないな。ラストの曲に行く前
に物販の宣伝をした後に1曲やり終わった後に、「コロナも終わ
ったし良いよね」という事でステージを降りて最前列の人にハイ
タッチをしながら出ていったのが印象に残りました。     

この後はFANJ Twiceへ。観に行ったのはGOING 
UNDERUROUND。前回はDROPに出演だったんですが、
今回はFANJ Twiceだったので急いで向かいました。 

そしてGOING UNDERGROUNDが登場したんですが、
松本素生はえらい老けたなと。1曲目なんですが今のモードなん
でしょうか?えらい緩い曲だなと。2曲目が「グラフティー」
ゃないですか!! まさかこの曲聞けるとは思わなかったのでめ
ちゃめちゃ嬉しかった!!この後にMCだったんですが、第1回
目の「MINAMI WHEEL」の思い出について話していた
んですが、SUNHALLでバンドメンバー5人でオーディエン
スが4人、物販でCDが3枚売れたという話をしていたんですが、
これ前回も話していた気が?この後に松本素生が「今日は得意技
しかしないから」と言った後に、「この曲は若い子には理解でき
ないけど、大人になったら」と言った曲が、昼飲みバンザイみた
いな曲の様に思えてしまったのは私だけかな?そして次の曲、松
本素生が曲を知らなくても声を挙げろ!!と言ってやったのは、
「LISTEN TO THE STEREO!!」じゃないで
すか!!この曲って得意技だったんだと思ってしまいました。確
かこの曲を作ったのはex.BEAT CRUSADERSのヒ
ダカトオル
だったと思うんですが。それにしてもサビの部分を歌
うのはめちゃめちゃ楽しい!!と思ったのと同時に”コロナって
峠を越えたんだな”と。そして「トワイライト」!!この曲を聞
きたくてここにやってきたので。最後の曲に行く前に12月に
ANUS
でベストアルバムリリースに伴うライブを行う。このラ
イブも得意技しかやらないと言った後に、ギターの人がこの後物
販をやるんだけど、誰も来ないならやるのやめようかな?という
話をしたら、松本素生が「それはやろう」と制しましたが。最後
に俺たちはバンドが楽しいから音楽をやっているという事を言っ
た後に、最後の1曲をやったんですが、まさしく”バンド楽しい!!”
と思える様な曲をやっていました。             

この後もFANJ Twiceに残る訳なんですが、果たして他
のオーディエンスの皆様は、どこまで残ってくれるのでしょうか?

次はMeikなんですが、意外とオーディエンスがいた事にびっ
くり!!ダンサー2人を伴ってのライブ。最初2曲はドラムンベー
スなトラックの曲だったんですが、Meikって少しレトロな感
じのダンスチューンをやるという印象だったので、ちょっとびっ
くりしてしまった訳なんですが。この後にMCだったんですが、
小さなライブハウスから「MINAMI WHEEL」に出演し
てきたんですが、ようやく大きなライブハウスで出来て嬉しいと
いう事を言った後に「Body to Body」をやったんで
すが、Meikのダンスのキレとセクシーさとでも書けばいいの
でしょうか?そういうものを感じてしまいました。そしてその後
「Timing」なんですが、なんかキラーチューンな感じな
ものを感じてしまったんですが。この後のMCで東京でワンマン
ライブがあると言った後に、いつか大阪でも出来る様になりたい
と言った後に1曲やった後、ラストは「Let It Spin」
をやってMeikのライブが終わったんですが、すべてにおいて
の表現力が格段にアップしていたライブでした。       

この後は最後まで心斎橋エリアにいる事に。最初にやってきたの
はOSAKA MUSE。ここではBray meという女性4
人組バンドがライブをしていました。ビジュアルも含めて90年
代ロックというか、かつてのビーイング系を彷彿とさせる感じだ
なと。「マーリー」という曲をやった後に、2曲やって終わった
んですが、普遍的という言葉が似合うバンドの様に思いました。

この後は久方ぶりにSOMAに向かったんですが、そこで少し寒
かったのでホルモンラーメンを食べたんですが、美味しかったん
ですけどね、提供されるのが遅かった・・・。        

なんとかSOMAにたどり着いたんですが、少し遅れてしまった
かな?ここでは南無阿弥陀斑という4人組のバンドがライブをし
ていたんですが、良い意味で非常に熱い!!去年観に来てくれて
ファンになってくれたオーディエンスが失恋してしまったので、
その子のために一緒に歌ってあげたり、まさかのダイブをしたり!!
曲自体も非常に熱かったのでまた観たいと思いました。    

この後FootRock&Bearsへ。ここでは桃色ドロシー
なんですが、名前から見てアイドルさんかな?と思っていたら、
ロックバンド、しかも2ピースじゃないですか!!女性で2ピー
スといったら変身後のチャットモンチーを思い出すなと思って観
ていたら、まさかのオルタナでびっくりしてしまったんですが。
この後にMCだったんですが、大阪でのライブは久しぶりだと言
っていたかな?この後に「茜さす」という曲をやったんですが、
なんかこの曲だけミドルテンポで儚い感じの曲の様に思いました。
この後も桃色エレジーのライブが続くんですが、オルタナな音像
が凄く良いですね!!2ピースでここまでの音像を表現できるの
は凄いなと。あと印象に残ったのはFootRock&BEAR
Sの事をコロナの時に出来たライブハウスと言っていたんだけど、
誰がそんな間違った情報を教えたんだろう?と。       

2日目ラストは三田村千晴を。ここも「MINAMI WHEE
L」ぶり
だなと。1曲目は新しい生活を送った友達に手紙を送っ
たけど、私もまだ新しい生活に慣れていないもどかしさを描いた
曲の様に思いました。2曲目は情念を全面を押し出した感じが良
いなと、この後にMCで「MINAMI WHEEL」は25周
年なんだけど、私はメジャーデビュー10周年でそれを記念をし
て東京と岐阜で記念ライブをやると言った後に1曲やったんです
が、この曲が見田村千晴のライブで1番印象に残りました。サン
プラーを用いて音をループさせてポエトリーリーディングしたん
ですが、これってコロナ渦を描いた歌詞ですよね!!非常にリア
ルだったし、リアルだからこそ痛々しい曲の様に思ってしまいま
した。この後のMCでデビュー10周年でこの曲を歌えるのは嬉
しいと言った後に「悲しくなることばかりだ」と歌ったんですが、
なんかかつての橘いずみを彷彿をさせるものを感じてしまいまし
た。最後の曲に行く前にもう一度東京と岐阜でライブがあると言
った後に、去年出産したと言った後に、その時にこの曲を聞いて
私も救われたと言った後に「私の悲しみ」を歌ったんですが、な
んか自分自身に対して啓発している感じがしたんですが、こうい
う感じの曲で見田村千晴は癒されたのかな?と。